コラム

南ア・ブラジル変異株の上陸を阻止せよ! 英「ホテル検疫」破れば禁錮10年と罰金144万円

2021年02月10日(水)12時10分

――ワクチンによる免疫を逃れる可能性のある南アやブラジルの変異株のニュースに落ち込んでいます。ワクチン、ロックダウン(都市封鎖)、社会的距離によってウイルスの変異と戦うことはできますか。私たちの希望は何でしょう

「実は、私はあまり心配していません。あなた自身に自然に備わっている免疫システムはウイルスと戦うのに非常に優れています。ワクチンはこれを助けますが、それらは限られた範囲のウイルス変異体に対してのみ機能します。しかし、あなた自身の免疫システムはすべてと戦うことができます」

「毎年変異し、毎年ワクチンを更新する必要があるインフルエンザのように、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は毎年ワクチン更新を必要とするようになる可能性があります。したがってコロナとインフルエンザの季節を暮らさなければならないかもしれません」

ゲノム解析はまだこれから

――次に何が起こるのでしょうか

「ワクチン接種が展開され、より多くの人々が免疫を獲得するにつれて、コロナが流行するシーズンをより予測できるようになるでしょう。しかし現在、ワクチンは就学年齢の子供たちへの接種が承認されていないため、そうなるには子供たちがすべて自然に感染することが必要になってきます」

――イギリスには、徹底したゲノム解析で新型コロナウイルスの変異株をあぶり出し、世界中から注目されるCOVID-19ゲノム・コンソーシアム(COG-UK)という変異を探知できる優れたレーダーがあります

「繰り返しになりますが、COG-UKでは現時点でイギリス国内のすべてのサンプルの5〜10%しかゲノム解析できません。しかも、それらはイギリスのサンプルにすぎません。ウイルスは世界中の多くの国に存在しますが、そうした国の多くではゲノム解析機能を備えていません」

「そのため世界中のほとんどの地域で、ウイルスの変異体がどの範囲で存在するのか実際には分かっていません。イギリスでさえ、ゲノム解析されていない陽性サンプルの90〜95%にどんなウイルス変異体が存在するのか分からないのです」

――コロナ研究に関して日英包括的経済連携協定(EPA)の枠組みを利用して日英両国が協力することは可能でしょうか

「これはおそらく両国政府の間で取り決められなければならないでしょう」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story