- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 南ア・ブラジル変異株の上陸を阻止せよ! 英「ホテル…
南ア・ブラジル変異株の上陸を阻止せよ! 英「ホテル検疫」破れば禁錮10年と罰金144万円
――コロナウイルスには約4千の変異体があるとされ、最大で感染力が70%、感染者の致死率も65%アップしたとされる英変異株のように大きな変異を遂げた株が発生してきました。何が起きているのでしょう
「イギリスではコロナ検査で陽性になったサンプルの5〜10%のゲノム解析を行っています。他の国ではサンプルのゲノム情報はもっと少なく、感染した患者からのサンプルは全体的にはるかに少なくなっています。私たちが把握していない変異がさらにたくさんあるかもしれません」
「しかし、これらの変異のほとんどは無害であり、ただ消えていくだけかもしれません。人間にとって重要な変異体として存続しているのはブラジル変異株や南ア変異株、英変異株のようにほんのわずかです」
――あなたは「イギリスは異なるコロナ変異体のるつぼになる可能性がある」と指摘しましたね
「まあ、ある意味すでにそうなっています。英変異株だけでなく、南ア変異株、ブラジル変異株が確認されています。まだ他にもあるかもしれませんが、イギリスでもゲノム解析をしているのは採取されているサンプルの5〜10%にすぎないのです」
――感染性を高める「 N501Y」や、免疫を回避する「E484K」といった変異が世界の異なる場所で同時に起きたのはなぜだと思いますか
「これらの変異はウイルスが宿主のヒトに適応するのを助けるので、独立して生じていると私たちは考えています。このウイルスはもともとコウモリから来たものです。これらの変異はウイルスが新しいヒトという宿主に適応するのを助けるために世界中の至る所で発生している可能性があることを覚えておいて下さい」
――私たちはどんな変異を最も警戒する必要がありますか
「ウイルスは常にさまざまな変異を起こしています。それは現在かかっている選択圧によります。ウイルスは今や、ヒト集団ではるかに効率的に広がることを可能にするように変異を発展させていく傾向にあります。デンマークでミンクが新型コロナウイルスに感染しましたが、動物で発生する変異は宿主が異なるため、ウイルスがヒトに適応するのを助ける変異とは異なります」
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収322万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員