コラム

英ワクチン集団接種をいち早く可能にした周到な準備、日本は間に合うのか

2020年12月18日(金)10時41分

vaccinecenter1.jpg
センターに設けられた10カ所の接種ステーション(筆写撮影)

「最初の配達は今月15日にありました。17日に2回目の配達があり、3回目は19日の予定です。NHS病院の冷凍庫でワクチンは摂氏マイナス70度で保管されています。こちらのセンターで何人接種を受けるのかが分かると連絡し、2日かけて解凍したあと、病院からセンターに配達されてきます」

「センターの冷蔵庫で保存できるのはわずか3日半です。それを過ぎると効かなくなります。3つの小箱で接種できるのは2925回分。この地域には80歳以上が約1万人いるので、糖尿病など基礎疾患のあるハイリスクグループや致死率の高いアフリカ、カリブ系、アジア系から接種を始めました」

fridge.jpg
センターの冷蔵庫で保存がきくのは3日半。表示は摂氏5.9度だった(筆写撮影)

「今のところ介護施設や自宅から動けない高齢者には接種できていません。このセンターでは1週間で約3千人に接種します。しかし今後の予定はワクチンの供給次第。ワクチンの供給をいかに確保するかが一番大きな問題です。はっきりしたことはいつも最後の最後まで分かりません」

pfizer.jpg
看護師によってトレイに仕分けされた5回分の注射器とワクチン(筆写撮影)

「地元のGP(かかりつけ医のこと)診療所から医師や看護師らが応援に来てくれています。資格のある看護師2人がワクチンを希釈し、10人のスタッフが接種ステーションで問診を行ったあと注射しています。黄色のベストを着たボランティアが予防接種を受けに来た人を車イスに乗せるなどサポートをしています」

ワクチン忌避にどう対処するか

「対象者にはテキストメッセージや手紙で知らせています。アレルギーのある人や1週間以内にインフルエンザのワクチンを打った人などはスクリーニングで排除しています」

日本では2013年、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの悪影響の恐れが広く報じられた結果、70%の接種率が1%に低下する"事件"が起きた。

統計サイト「データで見た私たちの世界(Our World in Data)」によると、ワクチンを子供に接種するのは重要と答えた日本人は66.5%で163カ国・地域中、ワースト3。日本より低いのはモルドバの65.6%、ベラルーシの61.4%のみ。イギリスでも「ワクチン忌避」が広まっていないか、ターカー医師に尋ねてみた。

「イギリスでも子供の予防接種を躊躇したり拒否したりするワクチン忌避の問題があります。世界のどの地域の出身かにもよるのですが、特に東欧から来た移民は子供に予防接種を受けさせるのを嫌がったり神経質だったりします。私たちは彼らが何を心配しているのかを理解し、予防接種の重要性を伝えています」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米高官、中国レアアース規制を批判 信頼できない供給

ビジネス

AI増強へ400億ドルで企業買収、エヌビディア参画

ワールド

米韓通商協議「最終段階」、10日以内に発表の見通し

ビジネス

日銀が適切な政策進めれば、円はふさわしい水準に=米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story