国家元首かアイドルか......人権なき「天皇制」の未来は
さりとて、例えば違憲の疑いがある法律に署名しないなど、天皇に実質的な権限を認める、あるいは逆に天皇制を廃止するなどの動きが起きた途端、天皇は左右に対立する諸勢力による政争の核となり、社会の分裂を起こしかねない。
天皇制を21世紀の日本社会に近いものにするには、どんなことができるだろう。大嘗祭など祭祀の改革も1つだ。実際、祭祀は時代を追って変容しており、改変をやたらタブー視するべきものではない。
さらには、全国の古墳の発掘調査を大胆に認めることで、日本史の実像を明らかにしてはどうだろうか。奈良の古墳から近年相次ぐ出土品は、古代王朝とユーラシア大陸とのつながりを余すところなく明らかにしている。日本の歴史の実像を明らかにすれば、中国や朝鮮半島に対する日本人の気持ちも、もっとおおらかなものになるはずだ。
こうしたことで社会の風通しを良くすれば、若者も天皇や天皇家に対して、神話から解放された自然な敬愛、親しみの感情を持つようになるだろう。
<本誌2019年04月02日号掲載>
※4月2日号(3月26日発売)は「英国の悪夢」特集。EU離脱延期でも希望は見えず......。ハードブレグジット(合意なき離脱)がもたらす経済的損失は予測をはるかに超える。果たしてその規模は? そしてイギリス大迷走の本当の戦犯とは?
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収322万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員