コラム

北斎のような「波」が、政治的暴力を世界に告発する

2017年10月10日(火)19時23分

この波の造形については、カタナーニが創作している時、友人が「日本の北斎のようだ」と言ったという。カタナーニは葛飾北斎を意識していたわけではなかったが、北斎による、船をのみ込みそうな大きな波の作品を思い出して「そう言ってくれるのは誇らしくて、うれしい」と答えた。「北斎は世界にも知られた日本の偉大な芸術家で、私がいま創作しているものが北斎に通じるということは、美術の歴史が時代を超えて互いにつながっているという証拠でもある」と、彼は説明する。

カタナーニがフランスに招かれて、野外で制作した造形作品もある。樹木の幹に有刺鉄線でつくったサルノコシカケをつくるという作品である。世界から招かれた200人のアーティストが2週間にわたって森の中で生活しながら作品をつくるという企画で、カタナーニは木に登って、いくつもの金属のサルノコシカケをつくった。

「豊饒な樹木に寄生するサルノコシカケは、パレスチナという樹木にくらいついて養分を吸い取るイスラエルのイメージだ。彼らは70年間にわたって、文化や習慣や伝統を生み出しているようなふりをしているが、彼らの存在は不毛で、彼らの周りの自然は枯れてしまう」と語る。

kawakami171011-6.jpg

フランスの森で行われた芸術祭では、樹木の幹に張り付いた有刺鉄線のサルノコシカケをつくった(本人提供)

有刺鉄線を政治的な暴力と読み替えるカタナーニの造形が、強烈な印象を与える作品に仕上がったのは、有刺鉄線を使ってつくった竜巻である。有刺鉄線が螺旋を描いて上に向かって広がっていく。2016年にパリで開かれた国際青年芸術祭で3位に選ばれたという。カタナーニは「パレスチナ難民70年を意識して、難民の心理を考えてつくった作品」と語る。1948年の第1次中東戦争でイスラエルが独立し、70万人とも言われるパレスチナ難民が出た。来年2018年はそれから70年になる。

「パレスチナ人は『私たちは難民キャンプの中に囚われ、進歩することはなく、後退するばかりだ』と言う。閉じられた世界の中で悪循環に陥っている状態を、この作品で竜巻として表現した」と、カタナーニ。さらに、すべてのものを吸い込んでしまう巨大な竜巻の力は、「私たちの魂も幸福も、人生も巻き込んでしまうものとして70年間続くイスラエルによるパレスチナの占領を意味する」と語った。

カタナーニは有刺鉄線でつくられた竜巻を、パレスチナを力で抑え込むイスラエルの占領と結びつける。彼が言う「占領」は、1967年の第3次中東戦争によって始まる東エルサレムとヨルダン川西岸、ガザの占領だけでなく、1948年に始まるイスラエルの独立によって旧パレスチナが「占領」されたという意味である。ベイルートでいまだに難民生活を続けるパレスチナ人もまた、イスラエルという竜巻に巻き込まれた存在ということになる。

kawakami171011-7.jpg

カタナーニが有刺鉄線でつくった竜巻(本人提供)

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story