コラム

「無傷で乗り切れたのは幸運だった」児童性的虐待が蔓延していた時代を生き延びて

2023年04月06日(木)16時45分

僕たちのほとんどが生まれて初めて親と離れて宿泊する機会となる、学校行事のお泊り旅行で10~11歳の時にフランスのルルドへ行った際にも、彼が一緒に参加していたことを思い返すとゾッとする。あれは彼にとって「予行演習」だったのだと思う。彼は聖職者の仮面に隠れながらどれほど子供たちに接近できるか試していた。

あの当時から、数十年後に彼が収監されるまでの間に、彼は児童養護施設に入り浸り、有名人に言い寄り、教会の「誤った判断」のせいで「懲戒処分」になり、破門や法の裁きを受けるのではなく他の教区に「異動」になる、という興味深い「経歴」を築いた。彼は教会の庇護のもとでやりたい放題だった連続児童虐待犯だった。

彼が当時はまだ巧妙なやり方を確立する前だったから、僕と僕のクラスメートたちは幸運にも彼の魔の手を逃れられた。あるいは、僕がそう思い込んでいるだけなのかもしれない。発覚したあらゆる児童虐待事件の陰には、表に出ていない被害者が多数いるというのが、悲しいかなお決まりのパターンなのだ。

見知らぬ他人より身近な人のリスクが高い

僕がカトリック系中学校の生徒だった13歳の時、男性教師が僕の前で性器をさらしてきたことがある。「カリスマ的な」体育教師のテリー・ローサーだ。僕が遭遇した一件から何年も経過してから、彼はこの同じ学校の生徒2人を性的虐待した罪で有罪判決を受けた(被害者2人はかなり年齢が離れていたから、この2人の間の時期にも他の被害者がいたに違いない)。

僕は彼とは別の体育教師に、次の体育の授業の予定を聞く用事があったのだが、代わりに「テリー」が体育教諭室から裸で出てきた。もちろん、体育教師たちはシャワーを浴びたり着替えたりする必要があるから、僕たち生徒はドアをノックして返事があるまで外で待つのが当たり前だった。それなのにテリーは、タオルを巻く代わりにニヤニヤ笑いながら、尻に手を当てて裸の腰を突き出すようにして部屋から出てきた。きまり悪い顔をする僕を見て彼が楽しんでいた様子を、はっきりと覚えている。僕は、性器を突き出して立つテリー越しに、別の教師に声をかけて授業の予定を聞くよりほかに方法はなかった。その別の教師の返事もしっかり覚えている。「先生たちが着替え終わるまでダメだよ、ジョイス君」

別の教師が僕を守ってくれたのだと何年も思い込んでいたことに腹が立つ部分もあるが、いま思い返してみれば彼は虐待教師を守っていただけだと結論付けることしかできない。僕がタイミングの悪い時に来たからこうなっただけ、と暗に言っていたようなものだったからだ。万が一僕が両親に何か変なことを報告し、さらに万が一僕の両親が何か不適切なものを感じ取った場合に、こう説明すれば通用する――コリンはたまたまタイミングが悪い時に来た、と。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

家計の金融資産、6月末は2239兆円で最高更新 株

ワールド

アブダビ国営石油主導連合、豪サントスへの187億ド

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ワールド

ブラジル前大統領が退院、初期の皮膚がん見つかる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story