コラム

コロナワクチン接種後の腕の痛みSIRVAって?

2021年06月16日(水)15時00分

注射の位置が高過ぎるとSIRVAが起こる可能性が Henry Nicholls-REUTERS

<新型コロナウイルスのワクチン接種を受けて科学と医療と政策の勝利に感慨を覚えたイギリス人の筆者だが、実は長引く腕の痛みに悩まされた。その原因とは......>

ニューズウィーク日本版6月8日号で、ワクチン接種体験記を書いた。もしもこれを書くのが10日早かったか10日遅かったら、あそこまで揺るぎなくポジティブな書き方はしなかっただろう。僕なりの結論としては、今でもイギリスのワクチンプログラムは大勝利だと思っているが、記者として熱心に、多少なりとも修飾語を加えて書いた部分もあっただろう。

僕は体験記の中でワクチン接種後に腕の痛みがあったことについて触れ、同じ症状が出た人々とは異なり、僕の場合は何週間か症状が続いたことを書いた。あの記事を書く前には多少痛みが治まっていて、以前のように腕を普通に使うようになっていた。ところが、調子に乗っていたらいつの間にかまた痛みだして、接種数日後のような痛みがぶり返したようだ。問題は、このとき僕は、2回目接種のスケジュールを(1回目から9週後の日に)予約したばかりだったことだ。

このまま2回目接種を受けるべきか1~2週先送りするべきか医者に相談したいと思っていたから、この状況は厄介だった。肩の痛みがぶり返した時から5日後の2回目接種予約日までの間に僕が予約調整できなかったのは、NHS(国民保健サービス)的にはよくあることだった。

まず、僕はスケジュール変更を試みた。最初にオンラインで予約をキャンセルできるかやってみた。キャンセルした後でないと、ウェブサイト上で他の日程候補が表示されないようになっている。すると、キャンセル後に表示された唯一の候補日は、キャンセルしたのと同じ日だった。当初の予約の30分後に予約を変更したって、都合がよくなるわけがない。でも僕は、とりあえずそこに暫定予約を入れ、その間に医者に聞こうと思った。

診察希望者があまりに多いから、医者に診てもらうのは困難なことで有名だ。だから僕は、はっきりと状況を説明した質問メールを送り、どうしたらいいか問い合わせた。3日後、返事を受け取った。「医師の診察予約をするのが良いでしょう」。そして振り出しに戻ったわけだ。

通常の予防接種よりミスの可能性は高いが

その翌日は、たまたま僕のかかりつけクリニックが臨時休診日だった。だから結局、接種日が来てしまった。

診察予約のためには、午前8時半に電話をかけることになっていて、早い者勝ちだ。僕は12回かけて通話中ばかり。「ラッキー13」でやっとつながったと思ったら、その日の予約は全て埋まったと言われた。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

対ロ軍事支援行った企業、ウクライナ復興から排除すべ

ワールド

米新学期商戦、今年の支出は減少か 関税などで予算圧

ビジネス

テマセク、欧州株を有望視 バリュエーション低下で投

ビジネス

イタリア鉱工業生産、5月は前月比0.7%減に反転 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story