コラム

ロンドン暴動から10年、イギリスにもう1つの分断が

2021年06月29日(火)16時00分

ややこしいのは、警察の主張どおり「ダガンが射殺される前に銃を出した」かどうかが、明らかではないことだ。警察による致死的な武力行使は、「命にかかわる脅威」があった場合にのみ認められている。数々の検視や法医学的分析が行われたが、確実な答えは出なかった。

ダガンが逃走しようとして直前に銃を投げ捨てた可能性もあるが、銃に彼のDNAは付着しておらず、真相は不明だ。ダガンの家族や支援者に言わせれば、そこには「隠蔽」の気配がする。その後、彼の名前はメディアで取り上げられ続け、マーク・ダガンに正義を、とうたう運動が今も続いている。近年のBLM(ブラック・ライブブズ・マター=黒人の命は大事)運動でも、警官に殺された黒人男性として彼が担ぎ上げられている。

だがほとんどのイギリス人にとっては、ダガンの慌ただしい最期の瞬間に何があったのか、その正確な詳細が何より重要なポイントというわけではない。彼は違法な武器を持ったギャングだったのだ。彼は警察に追われていることを知っていた。彼はタクシーから飛び降り、逃走しようとした。もしも彼が両手を高く上げて投降していたら、死ぬことはなかっただろう。彼が射殺されたことは残念だが、暴動を正当化したり警察権力の弱体化が必要になるほどの「許しがたい不正義」だったとは決して言えない。

この話のもう1つ奇妙なところは、ダガンの友人たちや家族が口々に彼を「家族思いの男」「献身的な父親」(そして「シャイ」)だったと主張していることだ。だが彼はイングランド中間層が思い描く「家族思いの男」とは程遠い。29歳にしてダガンには3人の違う女性(いずれとも結婚していない)との間に5人の子供がいた。ダガンの死後、4人目の女性(死亡時のダガンの「恋人」とはまた別の女性)との間に6人目の子供も誕生した。この手のややこしい「家族」はロンドンの住宅団地ではよくあることだ。そんな環境の中でダガンが「献身的な父親」に見えた理由は、彼がいつも「各子供たちの誕生日をちゃんと覚えていたから」らしい。

イギリスには明らかに大きな経済的・社会的分断が存在する。若年層の失業率が高い住宅団地の地区の向こうにはとんでもない富裕層が住んでいる、というようなロンドンでは、その対比は最もあからさまだ。でもダガンのケースのように、もう1つの著しい分断は認識の分断だろう。同じ人物を見ても、人によって完全に違った受け止め方をしてしまうということ――ある人には警察の横暴の犠牲になった家族思いの男に見え、ある人にとっては無法者で無責任な女たらしに見えるのだ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story