コラム

中国のデジタル影響工作最新動向──中国の外交官は1日平均778回ツイートする

2021年08月18日(水)18時45分

ディアスポラへのアプローチ

「CHINA'S DISINFORMATION STRATEGY Its Dimensions and Future」(大西洋評議会)で中国がディアスポラに対してアプローチしているものの、決してうまくいっていないことをレポートしている。ディアスポラとは、中国国外で暮らす中国人のことである。ディアスポラへのアプローチは以前から中国の課題であった。

同レポートでは、中国はロシアと異なり、相手社会の分裂を利用することができていない、相手国の状況に関する知識が不十分で効果的なデジタル影響工作を行えていない、メディアの使い方もうまくなくディアスポラを取り込むのがうまくいっていない、といくつもの問題点を指摘している。ただし、ディアスポラ対策に充分な資源を投入し、AIなどの技術を活用することで短期間に改善される可能性もあるともしている。

改善の片鱗が見えたのが、パンデミックの最中に中国が仕掛けた「#StopAsianHate」便乗キャンペーンだ。もともとこのハッシュタグは、アジア系アメリカ人が始めた人種差別を目的とした攻撃や差別をなくすためのもので正当な活動だった。これに便乗する形でコロナウイルスが中国の研究施設で作られたと主張していたLi-Meng Yan博士への攻撃を始めた。2021年4月から6月の間に、#StopAsianHate と #LiMengYan を含んだ3万件以上のツイートがあり、6,000以上の不審なアカウントがリツイートした。アメリカではなく北京のビジネス時間に多く投稿されているなど、中国の関与を疑わせるものが多かった。このキャンペーンはフェイスブックやRedditなど複数のSNSで行われた。

中国のディアスポラへのアプローチはじょじょに洗練されてきており、中国の脅威にさらされているオーストラリアの上院では自国の中国ディアスポラに対してデジタル影響工作に取り込まれないような措置を講じるべきとする提言が出された。

YouTubeにおける新疆ウイグル自治区動画キャンペーン

調査報道で知られるPro PublicaとThe New York Timesが共同で3,000本以上の動画を分析した結果、YouTubeなどを利用して中国政府がデジタル影響工作を仕掛けていることを突き止めた

新疆ウイグル自治区の人々を撮影した動画をまず中国共産党機関紙「人民日報」のニュースアプリ「Pomegranate Cloud」で公開し、その後英語字幕をつけてYouTubeなどで公開された。動画の内容は、新疆ウイグル自治区で問題となっていることはないと地元の人が主張するものである。ほとんどの動画は中国語かウイグル語で、同じスクリプトに従っている。登場する人物は自己紹介をした後、自分たちの幸せで豊かな生活から新疆で抑圧的な政策が行われるはずがないと説明している。

その動画を中国メディアおよび前項で紹介した外交官アカウントとフェイクアカウントが世界に拡散した。フェイクアカウントの多くはランダムな文字列を投稿時に付加したり、アカウント作成日が近かったり、北京のビジネス時間に活動が集中していたりした。また、これらのアカウント4分の3近くはYouTubeとツイッターで同じ動画のコピーを30分以内に投稿していた。ほぼ同時であることから協調していると考えられる。

たとえばある動画は中国メディア「Global Times」が1月25日に中国のKuaishouに投稿し、その2日後、複数のアカウントが30分以内にツイッターとYouTubeに動画を投稿した。そして、1週間後には、中国外交部の代表者2名がツイッターに投稿した。

AI(StyleGAN)で生成した画像の利用

StyleGANとはひらたく言えば画像を生成する方法のAIのひとつであり、容易にリアルな「存在しない人物の顔」の写真を作ることができる。

Centre for Information Resilienceは中国のデジタル影響工作について幅広く分析しており、その中で最近StyleGANによるプロフィール画像の利用が増加していると指摘している。詳細については拙ブログをご参照いただきたい。

同レポートによれば特にツイッターのプロフィールに用いられることが多く、他にはアニメ画像、再利用アカウント(他の目的に使用していたアカウントの利用)なども目立っていた。再利用に関してはフェイスブックやYouTubeでも同様の傾向が見られた。ただし、見破られてしまうあたりは洗練されているとは言いがたい。

中国のデジタル影響工作は日本にとって脅威なのか?

以上見てきたように中国のデジタル影響工作はまだ発展途上であり、洗練されているとも効果的であるとも言いがたい状態である。しかし数に物を言わせて拡散する力は圧倒的であり、技術も進化している。またロシアやイランなどと協調した動きも出て来ている。安心していられるわけではない。

とはいえ中国がネット以外で展開してきた影響工作の多くが不発に終わっていることがいくつかのレポートで指摘されている。たとえば、戦略国際問題研究所がある。個別に親中派の日本の政治家の名前を挙げているものの、全体として中国は日本において主たる目標を達成できていないと結論している。その背景には「日本人は中国が嫌い」という感情があるとしている。

しかし、このレポートでも紹介されているように、かつて日本人の中国に対する好感度は低くなかった。1989年から1995年の6年間で好感度と嫌悪が拮抗するようになり、そこから2005年までの10年で大きくネガティブなものに変わっていった。逆の変化がなにかのきっかけで起きないとは限らない。ただ、それを人為的に起こすには現在よりももっと包括的なアプローチが不可欠だろう。それは今の中国のデジタル影響工作にもっとも欠けているものである。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)など著作多数。X(旧ツイッター)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米アトランタ連銀総裁、インフレ進展停滞なら利上げに

ワールド

多国間開発銀の改革計画、10月G20会合で議論=ブ

ビジネス

ソニー、米パラマウント買収交渉に参加か アポロと協

ビジネス

ネットフリックス、1─3月加入者が大幅増 売上高見
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 6

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story