コラム

日本製品は安いけれど劣悪、アラビア語の「日本製」は「尻軽女」を意味していた

2019年09月27日(金)18時00分

1930年代には日本からの定期便がバスラに就航し、それもあってイラクの輸入に占める日本の割合は20%を超え、繊維製品に至っては75%を占めるに至っていた。イラクでは1930年代になると、各地で日本製品を排斥する暴動さえ発生していたのである。

他の中東諸国でも、暴動こそ起きずとも、状況はそれほどかわらなかった。湾岸地域では「日本製」というアラビア語が「尻軽女」を意味するなど、日本製品に対する評判は最悪であった(ただし、安いから売れる)。

イラクでは、日本製品に対し高い関税をかけ、しかも、日本がイラク製品を輸入しないとさらにその関税を強化するという政策を打ち出した。とはいえ、日本がイラクから輸入できるものといっても高が知れている。1939年に日本がイラクに公使館を設立したのは、実はこのイラクの関税を撤廃させる交渉を進めるのが主たる目的だったのである。

この時期だと、すでにイラクでは石油が発見されていたが、その当時のイラク石油に対する日本の関心はそれほど高くなかったようだ。1930年代はじめに英国の石油会社からイラクの石油利権を購入しないか打診があり、政府はそれなりに関心を示したのだが、ほぼ民間企業に丸投げで、その民間企業はイラクに関する情報すらないのに何でわれわれが、と尻込みするばかり。結局、この話は立ち消えになってしまった(もし、このときがんばっていたら、イラク北部のガイヤーラ油田は日本の権益になっていたかも)。

やがて、日中戦争がはじまると、日本は国際社会から孤立していく。日本政府はイラクでは反英勢力に肩入れするなどいろいろ画策していたようだ。だが、結局イラクは連合国側につき、1942年に日本と断交、宣戦を布告した。貿易交渉どころか、外交関係そのものが途絶えてしまったのである。

hosaka190927iraqjapan-4.jpg

バスラの市場にある時計屋、看板には「スイス・日本製時計」とあるが......(筆者撮影)

大半のイラク人には、戦前の品質の悪い日本製品の記憶などもはや存在しない。数年前にUAEのアブダビから飛行機でイラクに入ったとき、乗客の多くは中国人であった。あまり身なりがいいともみえなかったのだが、どうやら中国製品を売る商人だったようだ。

イラクの街中はチープで何だかあやしげな中国製品で満ち溢れていた。ほんのわずかだが、日本製家電製品もあったのだが、あっても1980年代の骨董品か、そうでなければ日本製に見せかけたニセモノばかりであった。もしかしたら、戦前の日本製品のイラク進出もこんなだったのかもしれない。


20191001issue_cover200.jpg
※10月1日号(9月25日発売)は、「2020 サバイバル日本戦略」特集。トランプ、プーチン、習近平、文在寅、金正恩......。世界は悪意と謀略だらけ。「カモネギ」日本が、仁義なき国際社会を生き抜くために知っておくべき7つのトリセツを提案する国際情勢特集です。河東哲夫(外交アナリスト)、シーラ・スミス(米外交問題評議会・日本研究員)、阿南友亮(東北大学法学研究科教授)、宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹)らが寄稿。


20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トルコ中銀、主要金利50%に据え置き 12月の利下

ワールド

レバノン、停戦案修正を要求 イスラエルの即時撤退と

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザでの戦争犯罪

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、予
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 2
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッカーファンに...フセイン皇太子がインスタで披露
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 5
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 6
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story