- HOME
- コラム
- イスラーム世界の現在形
- サウジ対イラン、中東の新たな対立の構図
サウジ対イラン、中東の新たな対立の構図
サウジのムハンマド皇太子はイランとどう対峙するのか(写真は昨年11月にリヤドで開催された国際フォーラムの会場に掲示された皇太子の姿) Faisal Nasser-REUTERS
<対テロ戦争は新たな局面に入り、勢力図の変化が次なる争いの火種を生む>
2017年の中東ではいくつもの大きな変化があった。最大の事件は、イラクとシリアにまたがってカリフ国家樹立を宣言していたテロ組織ISIS(自称イスラム国)がモスルとラッカという拠点を失い、勢力を減退させたことだ。
これによって国際社会共通の課題だった対テロ戦争は新しい局面に入っていく。ISISと共に戦っていた外国人戦闘員の移動や帰国で、テロの危険性が世界各地に拡散。新たな対策が必要になってきている。
もちろん外国人戦闘員が消えてもイラクとシリアが平和になるわけではない。イラクでは、クルディスタン地域で独立の是非を問う住民投票が行われ、独立支持派が圧倒的多数を得た。
クルド人の多くはこれで独立への道筋ができると期待した。だが、彼らに好意的だった周辺国や欧米諸国からの支援も得られず、それどころか彼らが事実上統治下に入れていたキルクークや周辺の油田地帯はイラク政府軍に奪還された。つまり、住民投票を行ったことで肝心の独立が遠のいてしまったのだ。
18年5月にはイラクで連邦議会選挙、またクルディスタン地域でも議長選と議会選がある。対立の火種は残ったままだ。
シリアも状況は変わらない。ISISは各地でテロ攻撃を継続している。それまでのバシャル・アサド政権対反アサド武装勢力対ISIS・アルヌスラ戦線(現シリア征服戦線)という三つどもえ、あるいは四つどもえ状態はテロ組織が弱体化しただけで、基本構造は同じだ。
もっとも、ロシアの軍事介入で、アサド政権の優位は確実になった。ロシアの仲介でアサド政権と反アサド武装勢力の間の和平協議も行われているが、反アサド派と彼らを支援するアメリカや湾岸諸国はアサド打倒の旗を降ろしていない。
サウジ経済改革の衝撃度
もう1つの内乱状態の国、イエメンでは首都サヌアを占拠し、正統政府を駆逐したシーア派武装勢力ホーシー派に対し、正統政府の要請でサウジアラビア・アラブ首長国連邦(UAE)を中心とする有志連合が空爆を開始したが、泥沼化している。
人道危機は悪化し感染症や飢餓が各地に蔓延。国際社会は空爆や経済封鎖を行う有志連合を非難するようになった。封鎖は一部解除されたが、状況が改善されたとは言い難い。
アントニオ猪木、歴史に埋もれたイラクでの「発言」 2022.11.14
研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか──の、3つの後日談 2022.07.28
中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国 2021.08.16
日本人が知らない、社会問題を笑い飛ばすサウジの過激番組『ターシュ・マー・ターシュ』 2021.06.02
トルコ宗務庁がトルコの有名なお土産「ナザール・ボンジュウ」を許されないとした理由 2021.02.25