コラム

トルコでは七面鳥(ターキー)を「インド人」と呼ぶ

2016年12月26日(月)13時23分

 ちなみに、アメリカでクリスマスに七面鳥を食べるのはよく知られている。先日テレビで、先住民から七面鳥をもらったのがクリスマスの七面鳥の起源だとの説が流されていたが、これはクリスマスではなく、感謝祭のまちがいだろう。英国ではすでに16世紀にクリスマスに七面鳥を食べる習慣があった由。

 日本ではチキンが一般的だが、これは七面鳥が入手しづらいので、日本のケンタッキー・フライドチキンがクリスマスにはフライドチキンを食べようとキャンペーンしたことで広まったといわれている。コカ・コーラといい、ケンタッキーといい、人間とはよほど広告にひっかかりやすくできているのだろう。

 さて、七面鳥は英語だと「ターキー(turkey)」つまり「トルコ」と呼ばれている。なぜ、「トルコ」なのだろうか。そもそも七面鳥は北米原産の鳥だ。七面鳥の輸入にトルコ商人が関わっていたので、ターキーと呼ばれるようになったという説がある。だが、北米の産品を何でトルコ商人がイギリスに輸出するのか。二度手間もいいところで、にわかには信じがたい。別の説によると、イギリスではアメリカ大陸発見前から、アフリカ原産のホロホロチョウを、それらがトルコ商人によって輸入されていたので「ターキー」と呼んでおり、アメリカ大陸に移住したイギリス人が北米原産の七面鳥をみて、それをまちがって「ターキー」と呼んだ。これが、そもそものきっかけだという。こちらのほうが説得力はあるかもしれない。

 ちなみに、当のトルコでは「ヒンディー」と呼ぶ。「ヒンディー」とはトルコ語で「インド人」を意味する。トルコ語だけでなく、フランス語やロシア語でも七面鳥は「インド」である。ヒンディー語はわからないので何ともいえないが、グーグルで翻訳すると、「タルキー」と出てくる。英語の「ターキー」からの借用語だろうか。

 実はトルコ語やフランス語などの「インド」は現在のインドではなく、アメリカ大陸のことを指していたとも考えられる。アメリカ大陸を発見したコロンブスがアメリカをインドだと思い込んでいたことを想起してもらいたい。であるならば、インドと呼ぶのは合理的といえるだろう。しかし、トルコはどうか?

 なお、トルコの隣国イランで話されているペルシア語では「ブーガラムーン」といい、これはトルコともインドとも関係ない。一方、同じ隣国でもアラビア語では「ディーク(あるいはダジャージュ)・ルーミー」つまり「ローマ(またはギリシア)の鶏」と呼ばれ、「エチオピアの鶏」という言い回しもある。「インドの鶏」という語もあるが、これは闘鶏用の鶏を指し、七面鳥ではない。

 まあ、ペルシア絨毯をトルコ絨毯と呼ぶなど、イギリス人は、ヨーロッパ以外からきたものに、勝手に「トルコ」の名前をつけることがあるので、案外そうしたどうでもいいことが起源になっているのかもしれない。

※一部事実関係に間違いがありましたので、訂正しました(12月27日)。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story