コラム
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

私の大麻ビジネスは、夫のキャリアを脅かしていますか?

<私たちの住む州で医療用大麻は7年前から合法です。自分の仕事はごまかしたくありませんが、一方で彼のキャリアに悪影響を及ぼすのではないかと心配

2021.05.14
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

一切同情してくれない両親の「自分で乗り越えろ」は正しい教育法ですか?

<幸せで忠実で愛情深い子供を演じているときだけ、親は「いい子だ、愛している」と言います。おかげで、否定的な感情が湧くと恥と罪悪感を抱くように

2021.05.11
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「最後の日々を実りあるものに」余命わずかの妻とセックスの可能性を模索すべき?

<寂しさを和らげるためにセックスドールを買おうと思うときもあります。こんな状況でそうした考えは常軌を逸していますか?> Q:10年近く連れ添

2021.05.10
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

学校が悲しい物語を課題図書にするのはなぜ?

<共感力の強い12歳の息子が『ダンとアン』を読んだらどうなってしまうか心配です──。息子に心の準備をさせるか、先生に相談するかで迷っています

2021.05.02
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「実はあなたは不倫の子」娘に真実を話したい... でも、どうやって?

<14歳の娘は善悪の区別に強いこだわりを持つ賢い子です。今は亡き不倫した父親のことを許さないのではないかと心配です> Q:最初の結婚の時にで

2021.04.24
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

ちょっかいを出しただけなのに... 小2息子が「いじめっ子」認定されています

<息子がいじめっ子と呼ばれていますが、からかうくらい誰でもしますよね? そんなことにも対応できない軟弱な子のほうが問題だと言いたいのですが>

2021.04.23
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「流産は体型のせい」と母に責められる

<自分を無条件で愛してくれるはずの人が、本当に必要なときに助けてくれず、むしろ傷つけるようなことばかり言ってきたら? 小説家のミシェル・ハー

2021.04.20
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

黒人の男の子に恋した私、人種差別主義者の母。この状況、どうすべき?

<母が差別するのは黒人と中東系の人です。黒人の友人とのテキストメッセージさえ頻繁にチェックして、警戒するくらいです──文化評論家のジャミラ・

2021.04.16
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

10歳娘はTikTokに夢中「ネット中毒にならないか心配です」

<ティーンの子たちを見ていると、一日中スマホにクギ付けになり、延々とスクロールし続け、人気ティックトッカーの話ばかり──娘がそうなってしまう

2021.04.15
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「あまり神経質になるな」鬱や不安を親に相談しても相手にされない

<親友は引っ越してしまい、高校に友達はいません。親は「祈りなさい」と言うだけ。軽視されやすいティーンエージャーの心の問題に、文化評論家のジャ

2021.04.13
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中