コラム
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

子供たちは撮影に飽きてるし、本人もいらいら気味 親友の「ママインフルエンサー」がツラそう

<子育て中の友人がSNS投稿依存症で心配です。私にできることはありますか?> Q:親友のナンシーには6歳と8歳の子供がいます。2人とも明るく

2021.10.13
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「美容を諦めたくありません」母親のエステ通いは娘に悪影響?

<ケアはほどほどにしてほしい。娘たちに、自分はそのままで美しいと思ってもらいたいから──と夫は言うけれど> Q:6歳、4歳、1歳と3人の娘の

2021.10.06
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「よかれと思って忠告したのに」進路でもめた息子とのわだかまりが消えない

<教職で生計を立てられるとは思えず、進路選択を「考え直してほしい」と強く求めました。それから自立した息子に対して、言葉を尽くして謝り、彼も許

2021.09.30
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

1歳の姪にかみ付いた愛犬を安楽死させた自分が今も許せない

<3人の子供の下2人はかみ付きの現場に居合わせ、愛犬を失ったことがトラウマに。長男は私の判断に激怒> Q:1年ほど前に、愛犬のルーを安楽死さ

2021.09.17
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「母のようにはなるまい」潔癖症への反発から片付け下手になった

<「どうしてウチはこんなに散らかっているの?」──10歳の長女からそう言われるたびに心が痛みます> Q:私の母は極度のきれい好きで、家の中は

2021.09.10
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「気を使うし、退屈」ママ友との会話が苦手な私は変ですか?

<ここ1年はママ友付き合いがなくなって正直ホッとしているのですが、コロナ禍が収まったらまた顔を合わせると思うと憂鬱です> Q:息子(今は3歳

2021.08.17
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

アメリカ人の夫に、子供に母国語を教えるのを却下されました

<自分が分からない言葉を子供が話すのは嫌だ──と夫は言います。なぜそこまで反発するのでしょう?> Q:私はアイルランドで育ち、大学でアメリカ

2021.08.12
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

親だからって子供の写真を勝手にSNS投稿するのはアリ?

<妻も、妻の「ママ友」も、それに義母も、せっせとSNSに子供の写真をシェアしています。「私の子よ、何が悪いの」という感じですが、私は賛成でき

2021.08.06
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

ヌード写真をSNSに投稿した娘──アプリ削除は教育か、過剰反応か

<心配なのは、投稿した写真が許可なく再投稿された末に児童ポルノとして流通してしまうこと。「真正面からの全裸写真ではないから構わない」と14歳

2021.08.04
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「疲労困憊です」ご近所のオペラ歌手志望の娘さんの歌がうるさくて...

<一流の音楽学校への進学を目指す彼女は、コロナ禍になってオンラインで1日2時間以上、週に4〜5回もレッスンを受けています。才能があるのは分か

2021.07.14
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中