ニュース速報

ワールド

米大統領補佐官、台湾巡り中国に警鐘 米国の反応は「曖昧」

2020年10月08日(木)12時03分

 オブライエン米大統領補佐官(写真)は10月7日、中国に対し武力による台湾の併合を目指さないよう警告、上陸作戦は困難で、米国が武力行使にどう反応するかも「曖昧」だとの認識を示した。ホワイトハウスで9月撮影(2020年 ロイター/Leah Millis)

[ワシントン 7日 ロイター] - オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は7日、中国に対し武力による台湾の併合を目指さないよう警告、上陸作戦は困難で、米国が武力行使にどう反応するかも「曖昧」だとの認識を示した。

ネバダ大学でのイベントで述べた。

同補佐官は、中国が海軍の大規模な増強を進めていると指摘。第1次世界大戦前にドイツが英海軍に対抗するために進めた増強以来、最大の規模ではないかとの見方を示した。

同補佐官は「われわれを西太平洋から追い出し、台湾への上陸作戦を可能にすることが目的の1つだ」と発言。「ただ、上陸作戦は難しいことでよく知られている」とし、中国と台湾は160キロメートル離れており、上陸できる海岸も少ないと指摘した。

同補佐官は、中国が台湾併合に動いた場合、米国はどう対処するかとの質問に「簡単な任務ではない。また、中国が台湾を攻撃した場合、米国がどう反応するか非常に曖昧だという点もある」と述べた。

米政府は、中国の台湾侵攻への対応を明確にしない「戦略的曖昧さ」と呼ばれる政策を以前からとっている。

同補佐官は、台湾に対し防衛費を増やし、軍の改革を進めるべきだとも発言。「台湾の防衛費は域内総生産(GDP)の1.2%だ。中国は70年の歴史で最大の軍事増強を進めている。GDPの1%で、中国を抑止できると期待しては駄目だ」と述べた。

同補佐官は「(台湾は)ヤマアラシになるべきだ。ライオンは普通、ヤマアラシを食べない」とも発言した。

米国防総省のデビッド・ヘルビー国防次官補代行(東アジア担当)も6日、台湾が防衛費を14億米ドル拡大しようとする計画は正しい方向へのステップだと評価しつつ、中国の脅威が高まる中で強靭(きょうじん)な防衛を確固たるものにするには不十分だと発言している。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メキシコ、米と報復関税合戦を行うつもりはない=大統

ビジネス

中国企業、1─3月に米エヌビディアのAI半導体16

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中