ニュース速報
ビジネス

世界のサステナブルファンド、第1四半期は過去最高の資金流出=調査

2025年04月25日(金)14時23分

Ross Kerber

[24日 ロイター] - 調査会社モーニングスターが24日に発表した第1・四半期のサステナブル(持続可能性)ファンド動向によると、投資家が世界のサステナブルファンドから引き揚げた資金が過去最高の86億ドルに上った。資金流出の主な要因は、トランプ米大統領による気候変動対策や社会貢献活動への姿勢転換とした。

最も流出が多かったのは欧州だが、3兆1600億ドル規模に上る世界のサステナブルファンドの大半をなお占めている。

第1・四半期の欧州サステナブルファンドからの純流出額は12億ドルで、前期の204億ドルの純流入から反転し、少なくとも2018年以来初の純流出となった。

モーニングスターは、トランプ氏の大統領復帰で欧州における持続可能性目標の優先順位が下がったほか、多様性、公平性、包摂性(DEI)への取り組みを阻止する大統領令などが新たな法的リスクを生み出していると指摘。クリーンエネルギー分野などの運用懸念も流出の一因と分析した。

資金引き揚げは米国で61億ドルに上り、10四半期連続となった。

モーニングスター・サステナリティクスでサステナブル投資研究部門を率いるホルテンス・ビオイ氏は「米国でESG(環境・社会・統治)への反発が強まり、それが欧州の心理にも顕著に影響する中、統合、リブランディング、商品開発に対する慎重さを示す一段の兆候が見られる」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中