ニュース速報
ビジネス

焦点:ECBと市場を「和解」させたシュナーベル専務理事、早速控える次の闘い

2023年12月06日(水)10時50分

欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル専務理事による発言で、長い間ECBの利上げ打ち止めを予想してきた投資家とECBはついに和解の時を迎えた。ただ同時に、市場とECBの間では最初の利下げ時期を巡る新たな綱引きが始まりそうだ。写真はフランクフルトで2019年11月撮影(2023年 ロイター/Ralph Orlowski)

Francesco Canepa Balazs Koranyi

[フランクフルト 5日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル専務理事による発言で、長い間ECBの利上げ打ち止めを予想してきた投資家とECBはついに和解の時を迎えた。ただ同時に、市場とECBの間では最初の利下げ時期を巡る新たな綱引きが始まりそうだ。

ECBの有力なタカ派と目されているシュナーベル氏はロイターの単独インタビューに応じ、インフレ率が「顕著に」低下しているため、追加利上げを選択肢から外すことは可能だとの見解を示した。14日のECB定例理事会を控え、幹部らが公の発言を控えるブラックアウト期間に入る直前のインタビューとなった。

同氏はまた、政策金利を来年半ばまで過去最高水準に維持すべきだという、他のECB理事らの発言を繰り返すことを避けた。その代わりに同氏が語ったのは、政策担当者らは手掛かりを得るために今後の経済データに注目し、拙速にインフレ退治の勝利宣言をすることには慎重になるだろう、ということだった。

ここ数週間、ラガルデECB総裁や一部の理事は、物価・与信統計の弱さに対応してECBが来春にも利下げを実施するという市場の観測を抑えるよう努めてきたが、観測は収まっていない。

レッドバーン・アトランティックのチーフエコノミスト、メリッサ・デービーズ氏は、シュナーベル専務理事のような「介入」が必要だったと指摘。「彼女(シュナーベル氏)が市場に言っているのは、『あなたがたの読みは正しい線を行っているが、春の利下げに賭けるのは行き過ぎだ』ということだ」と語った。

ただ、トレーダーは正にそうした予想に賭けている。

市場は今、予想される利下げ時期を4月から3月に前倒しするとともに、来年12月までに合計140ベーシスポイント(bp)の利下げが実施されることを織り込んでいる。利下げの時期とスピードを巡るECBと市場とのかい離は広がるばかりだ。

HSBCのシニア欧州エコノミスト、ファビオ・バルボーニ氏は「彼女(シュナーベル氏)が、現在の市場の見方にお墨付きを与えたと結論付けてはならないと思う。一部の人々は、彼女の発言を拡大解釈している危険がある」と話した。

シュナーベル専務理事は、保守派理事の中で最も強い影響力を持っているとみられており、その発言には重みがある。

もっともシュナーベル氏は、ECBは市場よりも慎重になり、石橋を叩いて渡るべきだと明言し、ECBとしての基本姿勢を説明している。

<春の利下げが難しい理由>

エコノミストらは、ECBが4月かそれ以降まで金利を据え置くと考えられる理由をいくつも挙げている。

第1に、政策担当者らは賃金交渉の妥結データを見極めたいはずだが、完全なデータは春まで入手できない。

第2に、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)に基づき購入した1兆7000億ユーロ(1兆8400億ドル)の債券について、今後の取り扱いを決める必要がある。

ECBは現在、満期を迎えた債券の償還金の再投資を2024年末まで続けると約束している。この期日を前倒しする可能性は高いが、債券市場を混乱させないよう、再投資の中止は段階的に進める必要があるだろう。

ダンスケ・バンクのECB担当ディレクター、ピエット・ハイネス・クリスチャンセン氏は「再投資を続けながら利下げすることは無理だ」と指摘し、最初の利下げは6月になるという従来予想を維持すると述べた。

最後に、ECBは春ごろ、今後数年間の市中銀行への資金供給方法を巡る検討作業の真最中になるだろう。貸し出しの形にするのか、それとも債券を購入するのかといった複雑な問題であり、政策担当者は時間とエネルギーを消耗することになる。

レッドバーン・アトランティックのデービーズ氏は「春には多くの事があり過ぎて、利下げも同時に行うのは難しい」と語った。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:FRB当局者、利下げの準備はできていると

ワールド

米共和党のチェイニー元副大統領、ハリス氏投票を表明

ワールド

アングル:AI洪水予測で災害前に補助金支給、ナイジ

ワールド

アングル:中国にのしかかる「肥満問題」、経済低迷で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本政治が変わる日
特集:日本政治が変わる日
2024年9月10日号(9/ 3発売)

派閥が「溶解」し、候補者乱立の自民党総裁選。日本政治は大きな転換点を迎えている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が増加する」農水省とJAの利益優先で国民は置き去りに
  • 3
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元で7ゴール見られてお得」日本に大敗した中国ファンの本音は...
  • 4
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 5
    メーガン妃の投資先が「貧困ポルノ」と批判される...…
  • 6
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 7
    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…
  • 8
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 9
    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…
  • 10
    川底から発見された「エイリアンの頭」の謎...ネット…
  • 1
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 2
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 3
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つの共通点
  • 4
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 5
    死亡リスクが低下する食事「ペスカタリアン」とは?.…
  • 6
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 7
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 8
    再結成オアシスのリアムが反論!「その態度最悪」「…
  • 9
    エルサレムで発見された2700年前の「守護精霊印章」.…
  • 10
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新研究】
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 10
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中