ニュース速報

ビジネス

米、供給網強化で協調呼び掛け 15カ国・地域と首脳会議

2021年11月01日(月)10時27分

 バイデン米大統領(写真左)は10月31日、ローマで開かれた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせ、将来の公衆衛生危機や気候変動などに備えたサプライチェーン(供給網)の強化について話し合う首脳会議を開催した。米国のほか、欧州や日豪、インドなど15カ国・地域が参加した(2021年 ロイター/Kevin Lamarque)

[ローマ 31日 ロイター] - バイデン米大統領は31日、ローマで開かれた20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせ、将来の公衆衛生危機や気候変動などに備えたサプライチェーン(供給網)の強化について話し合う首脳会議を開催した。米国のほか、欧州や日豪、インドなど15カ国・地域が参加した。

バイデン氏は会議で、供給網の混乱について「解消に向けて民間部門のパートナーと共に直ちに行動する必要がある。そして、将来の再発を防がねばならない」と述べた。

また「国際交易がいかに脆弱か分かった今、これまで通りに戻ることはできない。今回のパンデミック(世界的大流行)が最後の世界的な保健危機ではない。気候変動や自然災害、さらには計画的な攻撃に対する耐久性も強化する必要がある」と訴えた。

会議には米国に加え、欧州連合(EU)、オーストラリア、英国、カナダ、コンゴ民主共和国、ドイツ、インドネシア、インド、イタリア、日本、メキシコ、オランダ、韓国、シンガポール、スペインの首脳や代表が出席した。

ホワイトハウスが発表した会議の要約によると、各国は供給網の強化に向けて協力する意向を表明し、国家間の透明性向上や情報共有拡大に取り組むことで合意。原材料や中間財、最終財について複数の信頼できる調達先を確保する必要性についても一致した。

「情報開示やコミュニケーションは、世界が現在直面しているような供給網混乱への迅速な対応を促し、供給網内の他者が対策を取ることを可能にする」としたほか、「不要な貿易制限を控え、財・サービスの自由な流れを維持すべき」と指摘した。

特にテクノロジーの供給網における安全保障や、公正で持続可能な労働環境を確保する必要性も強調し、民間部門と協力してこれらの目標実現に取り組むと表明した。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪求人広告、3月は前月比0.4%増 労働需要なお健

ビジネス

全9地域が判断据え置き、経済巡り「不確実性」=日銀

ワールド

豪経済、米関税の影響で減速も リセッションは予想せ

ワールド

豪野党、政府職員の在宅勤務禁止案を撤回 総選挙控え
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 6
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中