ニュース速報

ビジネス

アングル:米企業が黒人採用積極化、雇用多様性へ残った課題も

2020年08月24日(月)09時40分

 8月19日、米大手企業の間で、黒人を採用しようとする意欲が急激に高まりつつある。2011年3月、ニューヨークで撮影(2020年 ロイター/Lucas Jackson)

[ニューヨーク 19日 トムソン・ロイター財団] - 米大手企業の間で、黒人を採用しようとする意欲が急激に高まりつつある。これは「黒人の命は大事」運動と結び付いた潮流だ。だが、専門家は、果たして米国の労働力の多様性実現に向けた持続的な変化なのだろうか、と疑問を投げ掛けている。

高度な技能を持つ黒人が登録している各種団体には、黒人従業員を雇いたいという企業からの問い合わせが殺到している。人種別の人口を反映した人員構成を目指すと約束する企業も相次いでいる。

全米黒人技術者協会(NSBE)、全米黒人MBA協会(NBMBAA)、ブラックス・イン・テクノロジーといった団体は、最近数週間で登録メンバーの採用を検討している企業からかかってきた電話が「3倍」になったと口をそろえる。

NSBEのエグゼクティブディレクター、カール・リード氏は「今は重大な分岐点で、後戻りすることはないだろう。私が白人男性たちと交わしているような会話内容は半年前、いや率直に言えば、4カ月前でさえ想像できなかった」と感慨深げだ。

黒人採用の動きが加速したのは、5月25日にミネアポリスで黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官に首を圧迫されて死亡した後、人種差別への抗議運動が全米に広がったことが影響している。

そうした中で今年6月、アディダスが今後5年間で新規雇用の30%を黒人と中南米系の労働者で充足すると宣言したほか、グーグル親会社・アルファベット<>もリーダーシップ職で2025年までにマイノリティーを3割増やす方針を打ち出した。

先週にはアマゾン、ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェースを含めたハイテク、銀行、コンサルティング業界27社の経営者グループが、2030年までに低所得の黒人、中南米系、アジア系コミュニティーから10万人を雇用すると表明した。

しかし、NBMBAAのブルース・トンプソン暫定最高責任者をはじめとする複数の専門家団体トップは、米国の職場で人種的な平等を達成する上で、これらの取り組みだけでは不十分ではないかとみている。

トンプソン氏は「これは一時的な現象か、それともより永続的な変化なのか。米国における人種差別の歴史の悠久さは神のみが知り得るほどで、今まで多くの曲折があった。したがって現在の動きが長続きする変化かどうか、まだ分からない」と慎重な姿勢を崩していない。

米労働省によると、7月の黒人の失業率は14.6%、白人が9.2%で、格差は過去5年で最大に開いた。歴史的に見て黒人は最高給を得られる職種から排除されてきたという事実もある。

連邦政府機関の雇用平等委員会(EEOC)のデータは、米国全体で一番報酬の高い職種に就いている約90万人のうち、黒人の割合はたった3%前後だ。人口全体で黒人はおよそ13%に上る。

市民団体の有色人種向上協会(NAACP)幹部のマービン・オーウェンス・ジュニア氏は「こうしたシステムが根を下ろし、人々は異を唱えようとしたがらない」と指摘。企業が黒人採用の意欲を持っていることは「良い兆候」とある程度評価しながらも、「現実の事態が変わったのではなく、変わる必要があることを表している」だけだと付け加えた。

人種間の平等な雇用を推進する人々は、この目標実現には企業が黒人従業員の採用率、給与水準、地位向上の度合いを白人従業員と比較したデータを収集し、共有しなければならないと訴えている。

ブラックス・イン・テクノロジーを創設したグレゴリー・グリーンリー氏は「これらの数字を示してほしい」と語り、企業は黒人の採用が単に取って付けたような行動ではないと証明することが、不可欠になると強調した。

米国内で最近黒人の採用に取り組みだした企業の数、どれだけの黒人が雇われたのかに関する公式の統計は存在しない。

トンプソン氏は、新型コロナウイルスのパンデミックによって、本来はもっと労働力を多様化したいという企業の意欲が損なわれている部分があると分析する。それでも米国社会が人種差別的慣行に厳しい目を向ける中で、黒人の採用が関心を集めている現状を歓迎し「われわれの立ち位置を考えれば、これが何か良い結果をもたらすとの期待がある」と話した。

(Matthew Lavietes記者)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウィットコフ米特使、週内にモスクワ訪問 プーチン氏

ワールド

インド・カシミール地方で武装勢力が観光客に発砲、2

ビジネス

米国株式市場=急反発、米中対立の緊張が緩和

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米財務長官が米中貿易摩擦緩
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中