ニュース速報

ビジネス

アングル:中国の不動産価格抑制策、投機家はどこ吹く風

2017年03月12日(日)07時52分

 3月10日、中国政府は昨年、不動産市場での投機抑制策に乗り出したが、投機筋は政府が価格の下落を看過しないと高をくくり、ひるむ様子は見られない。写真は中国の国旗。上海で2010年2月撮影(2017年 ロイター/Aly Song)

[合肥 10日 ロイター] - 中国政府は昨年、不動産市場での投機抑制策に乗り出したが、投機筋は政府が価格の下落を看過しないと高をくくり、ひるむ様子は見られない。専門家は、政府がさらに厳しい措置の導入を迫られると予想している。

中国で最も不動産の投機が盛んな安微省・合肥市で複数の住宅を所有するZhou Xianshengさんは「不動産が経済成長の柱である限り、政府は相場の調整を許しはしない」と、価格抑制策どこ吹く風だ。

中国の胡潤研究院と不動産代理業者グローバル・ハウス・バイヤーの報告によると、合肥市では昨年、新築住宅価格が48.4%上昇し、上昇率は世界最高となった。

政府は昨年10月以来、合肥市を含む16都市で投機抑制策に乗り出し、住宅販売と価格の伸びは鈍った。しかし投資家は以前のように簡単にはすくみ上らない。

同市で住宅を購入したばかりのDuanさんも「できればもう一軒買いたい」と言う。

地元の不動産専門家Zhang Xian氏が5036人を対象に調査したところ、合肥市の住宅価格が今年下落すると答えたのは21%にとどまった。

中国政府は過去3回の大規模な不動産市場の引き締め局面で、市況の過熱に対応して価格を抑制した後、相場の暴落を防ぐためにすぐにブレーキを踏むのを止めるという対応を繰り返してきた。このため投資家には強気心理が根を下ろしている。

しかしノムラ(香港)の不動産アナリスト、エリー・チェン氏は今回、「政府は間違いなく相場の下落を看過するだろう」と見ている。

昨年の不動産価格の上昇率は2011年以来で最高に達しており、政府は早急に新たな対策を打ち出す必要に迫られている。

中国政府は長年、不動産税の導入を検討してきたが、土地の売却収入に依存する地方政府の抵抗に遭ってほとんど進展していない。アナリストは、不動産税導入の可能性が高まっていると言う。

インディアナ大の経済学・公共政策教授、ジョイス・マン氏は「中国は不動産税制改革に極めて近づいていたが、ほんの最近まで勢いと政治的意思を失していた。大都市で住宅価格が高騰しているため、新たに緊急性が高まっている」と話した。

(Yawen Chen記者 Elias Glenn記者)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日鉄、これまでと異なる大胆な提案を検討=USスチー

ワールド

マスク氏、JPモルガンの会合に登壇 米政府効率化省

ワールド

マスク氏に国防総省の監査指示へ、トランプ氏 多額の

ワールド

ロシア、高インフレが主な課題 今年は成長鈍化へ=首
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大反発を買う...「イメージアップを図るため」
  • 2
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉妹で一番かわいがられるのは?
  • 3
    睡眠中に体内は大掃除されている...「寝ているあいだにキレイになる」は本当だった
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    なぜ「ファスティング」は「筋トレ」と同じなのか? …
  • 9
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 10
    賃貸住宅の「床」に注意? 怖すぎる「痕跡」を発見し…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中