コラム

長寿化は本来よいこと、日本は「老人」をどう扱うべき?

2021年12月20日(月)19時20分

ILLUSTRATION BY AYAKO OCHI FOR NEWSWEEK JAPAN

<コロナ禍が残す最大の禍根は、人口問題への悪影響かもしれない>

【義父と嫁】
とある男女が結婚し、嫁は夫の両親と同居して暮らすことになった。

しかし、やがて義母が亡くなり、3人暮らしとなった。

他界した義母は嫁に優しい人だった。しかし、義父は頑固で意地の悪い性格だった。義父は嫁の行動にいちいち文句を付けた。

義父が言う。

「何だこのスープは? 婆さんが作っていたものとは全然味が違う!」

そんな日が毎日のように続いた。

ある日、とうとう耐え切れなくなった嫁は、義父に出すスープにこっそり殺虫剤を混ぜた。

すると、そのスープを一口すすった義父がこう言った。

「これじゃ、この味じゃ! 婆さんのスープは!」

◇ ◇ ◇

日本でずっと言われ続けてきた少子高齢化。優秀な政治家や学者の皆さまがいろいろと議論しているはずだが、一向に改善される気配がない。

今回のコロナ禍によって、その傾向はさらに悪化するとのこと。厚生労働省の人口動態統計(概数)によると、2020年の出生数は約84万人、婚姻件数は約53万組で、いずれも戦後最少であったという。

コロナによる不安から、出産や結婚を控えた結果であろう。

東欧のルーマニアではかつて、ニコラエ・チャウシェスク率いるルーマニア共産党が「多産化政策」を断行。「45歳に満たない女性は子供を4人産むまで中絶してはならない」と定められ、違反者には半年から最高2年の懲役刑が科せられた。さらに、避妊具の使用が禁じられた。

そんな政策が招いたのは「捨て子の激増」だった。子供であふれた孤児院は、深刻な食料不足に陥った。

子供たちの栄養失調を補うため、大人の血液を輸血するようになったが、注射針の使い回しによりエイズが蔓延した。

日本がこんなSF小説のような顚末に陥るとは思わないが、人口政策はその加減が難しい。

ただし、日本は失敗を恐れすぎて、政策の「思いきり」がないようにも映る。

プロフィール
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは151円付近で横ばい、決め手欠く 

ビジネス

リクルートHD、2500億円上限に自社株買い 発行

ビジネス

英GDP、8月は予想通り前月比+0.1% 7月は縮

ビジネス

次回利上げ提案、確たること申し上げられない=田村日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story