コラム

安倍っぽかった鳩山演説

2010年02月01日(月)17時33分

「ファミリービジネス」である政治の世界に入る前、鳩山由紀夫首相は学問の世界にいた。元学究ゆえ鳩山の演説はしばしば抽象的になる。壮大な根本的方針は語っても、政策の詳細に踏み込むのは避ける。珍しいことに、鳩山の1月29日に施政方針演説で「友愛」は1回しか出てこなかったが、代わりに「いのちを守る」というテーマに関する内容が半分を占めた。

 昨年の衆院選のときから明らかだったが、鳩山の民主党は政治改革には熱心だが、経済改革の取り組みに具体性はない。デフレ克服が日本経済最大の課題のはずなのに、日銀とともに「協力かつ総合的な」政策を推進する、と語っただけ。おなじみの環境テクノロジー、抽象的な観光振興策、農業政策は農家の個別補償しかなく、地方分権をどう法案化するかも明らかでない。

 内政上の課題に比べ、外交に関する鳩山の言葉は政権の方向性を理解する手がかりになる。本質が抽象的で、法律化や規制があまり必要でないという外交の特性にもよるが、施政方針演説は政権が世界とどう関わろうとしているのかを知るヒントになる。

 鳩山政権の世界観とは、いったいどんなものなのだろうか。

 まず鳩山は日米同盟を重んじるゆえ、21世紀の諸問題に取り組むためその再構築を真剣に目指す立場を示した。普天間の米軍基地移設問題について短く触れた鳩山は、5月までに具体的な移設先を決定するという約束を改めて示し、沖縄県民の意思を尊重した解決策を目指すと語った。ただ重点が置かれたのは気候変動、核不拡散、そしてテロについて。戦争の抑止や地域の公益については語らなかった。

 鳩山の言う「重層的な関係」における安全保障にもっと触れてほしかったが、政権の意図するところは分かった。2国間の安全保障だけを見れば、力の強いアメリカが弱い日本に対して新たな役割と新たな能力を要求しているのだから、日米同盟はいかにしても対等にはならない。ほかの問題や、安全保障に関するより今日的課題を議論する両国の関係はもっと対等だ。

■アメリカが気にするアメリカ・パッシング

 次に、鳩山政権はアジアにおける日本の立ち位置を変えようと決意している。何十年もの間、日米同盟が日本のアジア対策の前提だった。今後は日米同盟をアジア政策にどう合わせるか考え出す必要がでてくる。今に始まった議論ではないが、鳩山政権になってより顕著になった。

 鳩山の施政方針演説やほかの演説からも分かるが、日本は中国との関係において「アメリカ・パッシング」しようとしているのではない。日本がアメリカの「ジャパン・パッシング」を憂慮した(している?)ように、アメリカも日本の中国接近を気にかけている。鳩山政権は中国と「戦略的互恵関係」(この言葉はもともと安倍晋三元首相が使ったものだ)を築きたいが、それは韓国、ロシア、インド、オーストラリア、さらにはASEAN(東南アジア諸国連合)各国とも同じだ。

 鳩山は日本がアジアで2国間、3国間、多国籍間の関係を構築し、世界やアジア地域共通の問題に取り組むことを望んでいる。その道のりには多くの障害が立ちはだかるが(特に国民は国内問題解決の優先を望む)、彼の言葉には鳩山政権が世界でどう行動するかが示されている。

■永遠のライバル「コイズミアン」

 おそらく演説から最も学べることは、民主党の政治基盤についてだろう。鳩山は、「いつ、いかなるときも、人間を孤立させてはならない」と語った。そのため政府は雇用を守り、非正規雇用者を守る規制を強め、女性や若者、高齢者ができる限り経済活動に参加し、彼らの能力を生かすようにしなければならない。疲弊した地方への支援も考えあわせれば、民主党はいつの日か労働者や孤立する人たち(利害が衝突する同士でもあるが)の政党になってしまうかもしれない。

 民主党の本質的なライバルは、中高所得者層や豊かな都市部や都市近郊に住む人たち、大企業の支援を受けた「コイズミアン」だろう。小泉純一郎元首相の信奉者が事実上自民党から追い出されたことを考えれば、自民党がそんな政党に変わるのは現状では難しい。不安定な経済情勢の中で、両党とも社会の周辺に追いやられた人たちの代弁者になろうとしているが、経済が復活すれば違いが明らかになる可能性は大きい。

 今回の施政方針演説を読むと、やはり演説で展望や見解を中心に語り(しかもカタカナの羅列)、具体的な政策に言及しなかった政治家一族出身の元首相、安倍晋三を思い出す。安倍と鳩山の世界観は明らかに違う。鳩山は少なくとも日本国民がいま直面している問題に関心がある。だが安倍と同じく、具体的な政策をつくり上げたり、政策案を現実化するために手を汚すことはしたくないらしい。

 具体的な政策に興味がなかったり、その実現に意欲を見せないリーダーが政治の世界で成功できるのだろうか。

[日本時間2010年01月31日(日)04時08分更新]

プロフィール

トバイアス・ハリス

日本政治・東アジア研究者。06年〜07年まで民主党の浅尾慶一郎参院議員の私設秘書を務め、現在マサチューセッツ工科大学博士課程。日本政治や日米関係を中心に、ブログObserving Japanを執筆。ウォールストリート・ジャーナル紙(アジア版)やファー・イースタン・エコノミック・レビュー誌にも寄稿する気鋭の日本政治ウォッチャー。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国尹大統領に逮捕状発付、現職初 支持者らが裁判所

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 9
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 10
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story