コラム

自民改革派は離党するのか

2009年07月14日(火)19時10分

臨戦態勢 都議選での自民大敗が分かった直後、麻生首相は解散・総選挙を決断した Kim Kyung-Hoon-Reuters


 総選挙の日程を8月30日まで引き伸ばす麻生太郎首相の決断は、その日まで自民党内の政治方針をめぐる戦いが続くことを意味する。7月21日に解散した場合、8月18日の総選挙公示までには27日もある。現憲法下では過去最長の期間だ。これまでの最長は前回05年の総選挙のときの21日間だった。

 そしてこの間、麻生と自民党も試練にさらされる。最初の試練は、民主党など野党陣営から衆議院に出された内閣不信任決議案と参議院に提出された首相問責決議案だ。野党側はおそらく自民党からの離党を考えている議員にその機会を与えたいと考えている。

 都議選直後に麻生が解散を決断したことで、麻生は明らかに党内の「麻生降ろし」の動きを封じ込めた。彼ら改革派としては当然、麻生を退陣させて新総裁を選ぶ時間が欲しかったはずだ。14日には不信任決議案と問責決議案の採決もあり、改革派は麻生に対抗する決定的な行動をとれないだろう。

 それでも麻生と自民党は、改革派の大量離党に直面するかもしれない。中川秀直議員は本当に離党する意志があるのか? 長崎幸太郎議員に続き、ほかの「小泉チルドレン」も無所属で立候補したほうが再選の可能性が高いと考えて離党するのか? そして渡辺善美議員と共に新党の立ち上げに加わるのか? 渡辺は自民党議員の離党組を受け入れるのだろうか?

■自民党は改革派を追い出さない

 もし改革派が離党したら、自民党は改革派をつぶす「刺客」候補の指名を検討しなければならなくなる。民主党にとっては、無所属の元自民党改革派の候補を相手にするほうが、同じ候補が反麻生のまま自民党に残って戦うよりも手強い敵となる。

 改革派が党の公約とは別に独自のマニフェストを打ち出しながら自民党に残って戦うのは可能だ。麻生の支持率は低いが、自民党を離れるより残るほうが利がある。選挙後の選択肢が増えることを考えれば、なおさらだ。

 皮肉なものだ。改革派は4年前、何人かの保守派の議員を党から追放しようと攻撃した。そのときと違うのは、今回は自民党指導部は改革派を党から追い出そうとはしないだろうということだ。どれだけ改革派が反麻生を打ち出し、麻生の評判を落とそうとも......。

 次の総選挙が自民党の終わりを告げるのだとしたら、これまた皮肉な話だ。戦後に政治思想がばらばらの保守派の各派閥が寄せ集まって結成された自民党。その初代総裁を務めた鳩山一郎の孫、鳩山由紀夫が民主党党首として首相の座に近づくことになる。

[日本時間2009年07月13日(月)17時42分更新]

プロフィール

トバイアス・ハリス

日本政治・東アジア研究者。06年〜07年まで民主党の浅尾慶一郎参院議員の私設秘書を務め、現在マサチューセッツ工科大学博士課程。日本政治や日米関係を中心に、ブログObserving Japanを執筆。ウォールストリート・ジャーナル紙(アジア版)やファー・イースタン・エコノミック・レビュー誌にも寄稿する気鋭の日本政治ウォッチャー。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

東京ガス、米シェブロンとシェールガス共同開発 テキ

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ワールド

トランプ氏、CHIPS法監督と投資促進へ新組織 大

ビジネス

新理事に中村調査統計局長が昇格、政策の企画立案を担
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story