コラム
CIAが視る世界 グレン・カール
CIAが視る世界 グレン・カール

「小心者よりビッチのほうがいい」米最高裁判事ギンズバーグの遺産とアメリカの試練

<リベラル派判事、「RBG」ことルース・ベイダー・ギンズバーグが死去。彼女の後任をめぐり国を分断させている衝突は、かつては急進的な変化とされ

2020.09.28
CIAが視る世界 グレン・カール

トランプお墨付きの「Qアノン」が笑い事では済まされない理由

<小児性愛者や人食い人種、陰の政府、民主党の重鎮らは国民を取り込もうと画策し、主流メディアがその凶悪な計画を全て隠している──こうした世界を

2020.09.17
CIAが視る世界 グレン・カール

近未来予測:もしもアメリカが鎖国したら...世界に起こること

<20XX年、新型コロナ禍と南シナ海戦争を経て、アメリカが完全に国境を閉ざした――。人と物の往来が止まり、世界では今「脱グローバル化」が議論

2020.09.09
CIAが視る世界 グレン・カール

「法と秩序」を掲げるトランプの恐怖戦術にだまされるな

<トランプが「取り戻す」と誓う大都市の「法と秩序」はそもそも崩壊していない> ドナルド・トランプ大統領(と追随する共和党の政治家たち)が、ニ

2020.09.02
CIAが視る世界 グレン・カール

日本人の安全保障意識を変えた首相......安倍が残した真のレガシー

<安全保障上の能力を強化することに腐心した安倍首相。スピード感に欠けると批判する論者もいるが、その「遅さ」によって日本の政治文化や国民の思考

2020.09.01
CIAが視る世界 グレン・カール

ベラルーシ独裁の終わりの始まり──新型コロナがもたらす革命の機運

<19世紀の飢饉はヨーロッパ全土に革命の機運を広げたが、いま新型コロナ禍のなかでベラルーシの民衆はルカシェンコ退陣を求めて立ち上がった> 8

2020.08.18
CIAが視る世界 グレン・カール

米中スパイ戦争──在ヒューストン中国総領事館の煙は「21世紀新冷戦の象徴」

<中国は習近平国家主席の下、2013年頃から対米スパイ活動を活発化させていた。アメリカはなぜ、今になって突然動いたのか> 7月21日にテキサ

2020.07.27
CIAが視る世界 グレン・カール

カニエとトランプは2人とも「アップルパイと同じくらいアメリカらしい」

<ヒップホップ界のスター、カニエ・ウェストの大統領選への立候補は驚くようなことではない。ウェストの行動が映し出す今日のアメリカ社会の実像とは

2020.07.17
CIAが視る世界 グレン・カール

トランプ政権の腐敗を暴くボルトン回顧録の破壊力、しかしその動機は「肥大した自尊心」

<回顧録はボルトンの性格やこれまでの仕事ぶりそのもの。トランプ政権の腐敗を白日の下に晒し、一翼を担った自身をそこから切り離すことが本書の狙い

2020.06.30
CIAが視る世界 グレン・カール

窮地のトランプは「法と秩序」カードで68年ニクソン勝利の再現を狙う

<新型コロナ流行、経済の崩壊、人種差別への抗議デモ──。3つの危機はトランプ再選の足かせとなりそうだが、トランプの勝算とは> 新型コロナウイ

2020.06.17
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中