コラム

ハンガリー危機の嘘つき比べ

2010年06月08日(火)15時35分

 ハンガリーの与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」が先週、同国経済がギリシャ型の危機に直面していることを全世界に知らしめたため、ハンガリーの通貨フォリントはユーロとともに急落した。与党は今、そのダメージを修復しようと滑稽な努力をしている。


「ハンガリーがギリシャではないのは明らかだ」と、ミハリー・バルガ首相首席補佐官は7日のテレビインタビューで述べた。「ギリシャには2300億ユーロ(2748億ドル)の公的債務があるが、ハンガリーの公的債務はわずか760億ユーロしかない。だからハンガリーはギリシャではない」

ギリシャのような国と比較されるのは「残念」だとバルガが述べたことも、5日に報じられている。


 念のために書くと、ギリシャとの比較はバルガが所属する与党の幹部が言及し、それをビクトル・オルバン首相の主席報道官が肯定していた。

 ハンガリー政府がこうした奇妙な行動を取ったのは、同国の状況を実態よりひどく見せかけようとしたためと見られている。与党は減税と景気刺激策を公約して選挙に勝利したが、その公約を守れないことへの批判をかわすのが目的らしい。

 フィナンシャルタイムズ紙のレックスコラムは、ハンガリー政府の動きについて「期待値管理が下手過ぎた」と論評した。まったくそのとおりだ。発足したばかりの新政権にとって輝かしいデビューとはいかなくなった。前政権与党の社会党のほうが正直だったというわけではないが、社会党が嘘をついたときは何とかうまくいったのだ(編集部注:社会党は選挙に勝つために経済政策について国民を欺き続けてきたと、党首のジュルチャーニ・フェレンツ首相が2006年に認めた)。

──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2010年06月07日(月)13時08分更新]

Reprinted with permission from FP Passport, 8/6/2010. ©2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

TikTok米事業売却計画保留、中国が難色 トラン

ワールド

アングル:ミャンマー大地震で中国が存在感、影薄い米

ビジネス

米国株式市場=ダウ2231ドル安、ナスダック弱気相

ビジネス

NY外為市場=米ドル反発、FRB議長発言を材料視
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story