コラム

金正日後継者、スクープ写真はやはり別人?

2010年04月21日(水)16時34分

 毎日新聞は4月20日、「スクープ記事」を掲載したように見えた。北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の三男で、後継の有力候補とされているジョンウンを、近影の写真で特定したのだ。

 ここ数カ月、ジョンウンへの権力移行に向けて着々と準備が進められているという報道が北朝鮮から少しずつ伝えられてはいるが(北朝鮮の後継争いに関するクリスチャン・カリルの最新のリポートも参照してほしい)、ジョンウンの最近の姿を写した写真は存在しなかった。メディアはこれまで、ジョンウンの子供時代の写真を使っていた。

 毎日新聞英語版はこう報じている。


 ほとんどの写真には、紺色のスーツとみられる服に赤のネクタイ、黒っぽいコート姿で金総書記の隣に立つジョンウンが映っている。現地の案内人の説明を一緒に聞いているように見える。その中の1枚には、ペンを持ちながらメモ帳を広げるジョンウンの姿が映っている。

 現地メディアは具体的な日時を伝えていないが、製鉄連合企業所を現地指導してから数日以内に報道されている可能性が高い。

 関係者によると、平壌のある衣類関連企業で、「今日(3月5日)の労働新聞(朝鮮労働党機関紙)をしっかり見るように」との指示が出された。職員の1人が上司に「何が載っているのか」と尋ねると、上司は「金大将(ジョンウンの愛称)のお姿がたくさん掲載されている」と答えたという。


 だが韓国筋は、写真の人物が本当にジョンウンかどうかは疑わしいとしている。韓国の英字紙コリア・タイムズはこう報じている。


 韓国統一省の当局者は、報道を否定。写真の人物はジョンウンではなく、金正日が視察に訪れた咸鏡北道の金策製鉄連合企業所の関係者だと思われるとコメントしている。匿名で取材に応じたこの当局者によると、金正日が同企業所を視察に訪れた09年の2月と12月、さらに10年の3月にも、この男性と同一の人物が写真に写っていたという。

「このことから、統一省はこの人物が同企業所で働く関係者だと考えている」とこの当局者は語っている。




 他の韓国政府関係者は、毎日新聞の報じた男性は30代か40代に見え、現在26歳のジョンウンにしては明らかに年齢が高いようだと話している。


 こうした疑問の声にも関わらず、毎日新聞は写真の人物がジョンウンだとする姿勢を崩していない

 何より、この騒動は北朝鮮に関する報道の重大な問題点を明らかにしている。北朝鮮関連のニュースは、いつでも刺激的で、ほとんどが信頼性に欠ける。最もセンセーショナルなスクープをねらおうと、韓国と日本のメディアの報道合戦が過熱するなかで今回のような記事が出たのではないかとも考えたくなる。

 単なる噂や信用性の疑わしい匿名の情報源に頼るしかないというのが北朝鮮取材の実情だ。頭に血の上った記者たちは、いとも簡単にカモになりかねない。

──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2010年04月20日(水)13時17分更新]

Reprinted with permission from FP Passport, 21/4/2010. ©2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン南部の港で大規模爆発、14人死亡 700人以

ビジネス

アングル:ドバイ「黄金の街」、金価格高騰で宝飾品需

ワールド

アングル:ミャンマー特殊詐欺拠点、衛星通信利用で「

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story