コラム

世界で一番清潔な街に感じた「クリーンショック」

2013年10月29日(火)12時34分

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ

〔10月22日号掲載〕

 この夏ニューヨーク旅行から戻った私は、1週間ぶりの東京で「カルチャーショック」ならぬ「クリーンショック」に見舞われた。東京が世界一清潔な大都市だということを忘れていたせいだ。

 ニューヨークは汚い街で、いつ行っても泥まみれでフットボールの試合をした直後のようだ。建設現場周辺の通りは本当に汚い。誰も水で流したり掃いたり「ご迷惑をお掛けします」と謝ったりしない。一方、東京の建設現場は歯医者さん並みに清潔だ。

 私から見ればニューヨークの汚さは都市としては普通だ。大都市はゴミや汚れがあって当たり前。ニューヨーカーにしてみればゴミは自然体の証し。「誰かが片付けるべきだ」と思いはしても、たかがゴミにかまけている暇はない。

 東京人がニューヨークに行ったら「よくこんな所で暮らせるなあ」と思うはずだ。東京ではゴミが1つ落ちているだけで目につく。珍しくおにぎりの包装フィルムが捨てっ放しになっているのを見ると、都会の孤独の象徴という気がする。ニューヨークだったら、また市の予算が減らされたのか、くらいにしか思わない。東京は清潔過ぎて少し非現実的、写真修整ソフトでも使っているかのようだ。

 実際、東京がいつも清潔なのは大勢の清掃スタッフのおかげだ。これほど多くの人が手すりを拭き、街角を掃き、機械を使って床を磨いている都市は世界でも東京だけだ。公衆トイレに入るといつも誰かが掃除をしている。結婚式当日に着付けやヘアメークのプロが花嫁を磨き上げるように、東京の街も大勢の人たちが絶えず磨き上げている。

 仕事熱心な清掃スタッフは都市計画者や建築家に負けないくらい東京の見た目と雰囲気を左右している。掃除が行き届いているので、東京人はきちんとした服装をしていないと周囲から浮いてしまう。ニューヨークならだらしない格好で外に出ても目立たないが、東京ではみっともない格好で表に出られない。

■美しいけれどちょっと疲れる

 清潔なのはいいが、落ち着かない気分になるときも。私の大学では授業が終わるたびに黒板を水拭きするので、シミ1つない黒板に書くのは少し気が引ける。東京もそれと似ていて、どこへ行っても「ここは踏んでも大丈夫?」と気になるし、公衆トイレではいつも清掃スタッフに「仕事の邪魔してごめんなさい」と謝る。ゴミを捨てる場所がなくて何時間も持ち歩くことだってある。

 東京は世界で最初のポストモダン都市といわれ、当時の建築が博物館並みに保たれている。でもそれ以上に清潔さこそが、多様な外観や雰囲気、質感やスタイルを持つ建築物が混在する街に美しい統一感を与えているのかもしれない。

 西新宿の超高層ビルから渋谷の「のんべい横町」の飲み屋、下北沢のおしゃれなブティックまで、何もかもが清潔で整然としている。パリでは噴水とモニュメントが、ニューヨークでは摩天楼の立ち並ぶ大通りが街を1つにまとめているように、東京の街を本当の意味で1つにまとめているのは清潔さではないだろうか。

 海外から戻ってしばらくは東京の清潔さになじめない。デートに向かう女性や就職の面接を受ける人のように緊張している感じだ。でも次第に慣れて、散らかった通りや投げ捨てられた新聞紙を見ると「何だこれは。ここはニューヨークか?」とむっとするようになる。

 7年後の五輪に向けて、東京はさらに清潔で整然とした街を目指すのだろうか。64年の五輪を機に東京は戦後から抜け出して見事に生まれ変わった。でも今回はこれ以上きれいにしようがないだろう!

 いや、ひょっとしたら東京ほど清潔でない都市から外国人が大勢やって来て、東京の街も東京人も気が楽になるかもしれない。見た目がどうあれ東京が魅力的な街であることに変わりはない。

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領選、不公正な結果なら受け入れず=共和上院議

ワールド

米大統領補佐官、民間人被害最小限に イスラエル首相

ワールド

ベゾス氏のブルーオリジン、有人7回目の宇宙旅行に成

ビジネス

中国、最優遇貸出金利据え置き 市場予想通り
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story