コラム

六本木でアラブ・アートの今を体感する

2012年08月20日(月)13時18分

 中東、アラブ、あるいはイスラームの美術と聞くと、多くの方はおそらく、アラビア文字の書道(カリグラフィー)とか千一夜物語のエキゾティックな世界、あるいは最近では政治的メッセージの強い抵抗芸術、あたりをイメージするのではないか。

 その「偏見」を打ち破ってくれるのが、今、六本木の森美術館で開催されている「アラブ・エクスプレス展」だろう(http://www.mori.art.museum/contents/arab_express/)。エジプト、レバノン、アラブ首長国連邦、パレスチナなど、アラブ諸国出身の若きアーティストの作品が紹介されているが、驚くのは、いずれの作品も実にポップである。写真や動画のコラージュ、作家自身によるパフォーマンスなど、「これはN.Y.のアートシアターか??」と思わせるような雰囲気。作家たちがさまざまなポーズで記念写真風に世界の観光名所に登場する一連の作品は、プリクラそのものだ。

 登場する作品の多くに共通するのが、そこに日常生活が常に顔を見せていることだ。いや、西欧近代絵画の写実主義や自然主義で現されるような「日常」ではなくて、日常のコラージュのなかにシュールな世界を展開する、という感じ。なかでも印象的なのは、砂漠を空撮したイラク人アーティストの映像作品で、淡々とヨルダンの地面を空から映しただけなのだが、何もないようにみえる荒涼とした大地に高速道路が走り、ときどき鬱蒼とした緑の農地が見え、しばらくすると白い塊が密集したエリアが見える。無人の地に幾何学模様、という光景はナスカの遺跡かと見まがうほどだが、それが決して無人のそれではないことは、小さく車や人の姿が映されることからもわかる。衛星画像をもとに米軍がイラクを空爆したときにはこんな風に見えていたんだろうな、そこに豆粒のように映る日常生活には目をくれずに、などと思いながら、作品を見た。

 また、そのブラックユーモアに思わず笑ってしまったのは、「次回へ続く」という映像作品。ネタバレにならないように少し暈して説明すると、見るからにテロリストな男が、かつてニュースでよく見たあの「テロ犯行声明」や「斬首中継」で使われたような録画取りセットで、なにやら深刻な顔で読み上げている。内容を真面目に聞いていれば実は・・・、ということなのだが、読み上げられている超有名な文学作品が、厳格なイスラーム主義者にとって必ずしも賛美すべきものではないことを考えれば、痛烈な皮肉である。

 昨年の「アラブの春」でのデモが、一種の若者のお祭りとして組織されたことは、これまでにも繰り返し指摘されてきたが、それは同時に売れない若いアーティストの自己発現の場でもあった。ビデオやカメラを回してさまざまな映像を撮り、それを加工してデモの場で、あるいはYouTubeを通じて世界に発信する。「アラブ・エクスプレス展」は、そんな若手アーティストの発信の場を、遠く日本へと運んできたものだ。

 最後に登場したエジプトのパフォーマンス・アーティストの作品は、そんな青年アーティストの生き様を体現している。ビニールで覆われた小さなスペースのなかで、宇宙人のような出で立ちでただ、毎日走り続ける。それは、外に出て自由に走り回りたくともできないムバーラク時代のエジプトを批判したパフォーマンスだったのか。そして彼は、昨年、まさに「アラブの春」でカイロでのデモに参加したところを、警官隊との衝突で命を落とした。

 彼は、今がその時、ビニールの部屋を出て、どこまでも走っていけると思ったのかもしれない。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

Temuの中国PDD、第3四半期は売上高と利益が予

ビジネス

10月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+2.3%

ワールド

ノルウェーGDP、第3四半期は前期比+0.5% 予

ビジネス

日産、タイ従業員1000人を削減・配置転換 生産集
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story