コラム

サウディ王政のジレンマ

2011年12月09日(金)15時26分

 アラブ連盟が、意外な動きをしている。

 リビアで反カッザーフィ・デモが始まると、わずか数日後には政権の暴力的鎮圧を非難、リビアの連盟資格停止を決めたばかりか、NATOの軍事介入もすんなり容認した。

 空気を読まないカッザーフィが以前からアラブ連盟で「浮いた」存在だったせいもあって、こうしたリビアに対する対応になったのだろうが、続くシリアへの対応を見れば、その意外さが続いていることがわかる。8月にはシリアでのデモ隊鎮圧を非難する決議が出され、11月には資格の停止と対シリア制裁が決定された。

 なぜそれらの動きが「意外」かといえば、1950年代以降長らくアラブ連盟は、シリアやリビアなど、アラブ民族主義を起源に持つ共和制諸国によって主導されてきたからである。1979年、イスラエルとの単独和平に走って連盟を追放されたエジプトのように、アラブ民族主義の大義から離れたことで非難されることはあったが、今そのアラブ民族主義政権の本家本元が槍玉に挙げられているのは、隔世の感がある。

 さらには、アラブ連盟は20年前の湾岸戦争の際クウェート支持かイラク支持で分裂、以降まとまりを失っていたが、リビアとシリアの件では一部棄権はあったものの、激しい対立はなかった。アラブ連盟が20年ぶりにまとまったのが、「強権政治反対、暴力的弾圧反対」だったというわけである。

 本当か?? 本気でそう考えているのだろうか、加盟国は??

 なにより驚くのは、サウディアラビアがシリア批判を展開していることである。王政と一党独裁、親米と反米と、その政策は正反対とはいえ、サウディとシリアは水面下で密な関係を維持してきた。王族の多くはシリア人女性を妻に迎えていたりする。

 そもそも、反政府運動を力で押さえつけるという点では、程度の差はあれ、サウディも同じだ。3月、隣国バハレーンにサウディ軍を送り込んで反王政デモを鎮静化させたのは、記憶に生々しい。サウディこそが、「アラブの春」の進行を恐れる守旧派の大ボスなのだ。なのに、なぜ簡単にシリアの現政権を見捨てる方針を取ったのか。

 欧米メディアの間では、最近のサウディとイランの対立が影響している、との見方がある。バハレーンでの反王政デモ以来湾岸王政諸国は、自国のシーア派住民の政治化がイランの地域覇権拡大につながる、と危惧してきたが、10月に発覚したイラン特殊部隊関係者によるものとされる駐米サウディ大使暗殺未遂事件が、対イラン危険視に拍車をかけた。加えて11月末には、サウディ東部でシーア派住民のデモが発生、4人の死者が出ている。

 サウディがシリアのアサド政権を見限ったのは、そのイランと密接な関係を持つからだといわれる。スンナ派中心の他のアラブ諸国には、シーア派の一種である少数派のアラウィ派によって牛耳られている政権が、多数派のスンナ派住民を弾圧している、とも見える。

 だがそれ以上に、サウディが「アラブの春」の勢いをひしひしと感じているということなのだろう。国外の民主化を支える姿勢を示して、自政権の強権的性格を覆い隠し、国内で政権批判が高まらないようにしたい。6年ぶりに地方評議会選挙を実施したり、次回の選挙では女性の参政権を認めるとの発言をしたり、一定の改革姿勢を示すことに腐心しているのも、そのためだろう。

 そうした小手先での対応は、湾岸戦争やイラク戦争後、繰り返し行われてきた。果たして今回もその程度で済むかどうか。サウディ王政の頭の痛いところである。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story