- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 「アルテミス世代」の宇宙飛行士候補が受ける訓練の内…
「アルテミス世代」の宇宙飛行士候補が受ける訓練の内容とは? 初公開されたその一部と、記者会見で2人が示した「圧倒的コミュ力」
米田さんは昨年4月、諏訪さんは同年7月にJAXAに入りました。基礎訓練が順調に進めば、今年11月頃に2人とも宇宙飛行士に認定される予定です。
JAXAの阿部貴宏・宇宙飛行士運用グループ長によると、基礎訓練は4つの分野に大別されます。
①「JAXA宇宙飛行士に必要なJAXA業務概要や工学・宇宙機の概要等に関する知識」では、JAXAの歴史や基礎工学、日本や各国の宇宙開発プログラムを学びます。
②「軌道上で実際に操作を行うISS/「きぼう」日本実験棟のシステムの概要」では、ISS(国際宇宙ステーション)計画の枠組みや運用の概要、「きぼう」の開発プロセスや各システムの概要を学びます。
③「軌道上で実施する種々の宇宙実験に必要なサイエンス関連の知識」では、宇宙科学やライフサイエンス、材料・流体科学、地球と宇宙観測の知識を習得します。
④「宇宙飛行士に必要なスキルの習得を目的とした基礎能力訓練」では、実践的な訓練を積みます。健康管理や体力増進を目的とした運動訓練や、小型航空機の操縦、語学訓練、一般サバイバル技術の習得などを通して、宇宙飛行士として必要とされる能力を身に付けます。
JAXAで宇宙飛行士候補者の基礎訓練が行われるのは、古川聡さん、星出彰彦さん、山崎直子さんが選ばれた1999年以来、24年ぶりです。阿部グループ長によると、NASAでの訓練が中心だった前回と比べて、効率よく、できるだけ早く次のステップに進めるために、日本を訓練のベースにしたそうです。
月や火星の有人探査を想定した訓練プログラムに
また、「これまでは知識の詰め込みに注力しすぎていたのではないか」と振り返り、今回の基礎訓練は実践的なもの、実際の運用に近いものを増やしたと言います。
たとえば、ISSの「きぼう」日本実験棟の宇宙飛行士と交信する地上の管制官が受ける訓練を基礎訓練に取り入れてISSに滞在した時に体験する地上の対応をいち早く知ったり、超小型の人工衛星キットを使って実際に組み立てて各サブシステムの役割を学んだりしました。
さらに、米田さん、諏訪さんに対する訓練プログラムは、将来の月や火星の有人探査を想定して改訂しました。国立天文台や宇宙科学研究所の協力を得て従来よりも月や火星について深く学ぶ機会を得たり、宇宙での地質調査を想定した野外実習や、各国の宇宙飛行士との集団生活に必要なセルフマネージメント、リーダーシップ、コンフリクトマネージメントなどに対する心理支援プログラムなども取り入れたりして、内容を充実させたそうです。
今回、米田さんと諏訪さんの訓練の進捗状況を紹介するにあたり、報道関係者には週3回、1日約2時間行われている運動訓練の一部が公開されました。(動画はこちら)
基礎訓練では、ISSの運用で使われる英語とロシア語の語学訓練と体力訓練に最も多くの時間が割かれています。同僚や地上とのコミュニケーションに語学が必須なことは当然ですが、ISSでは健康管理のため1日2時間の運動が義務付けられているため、基礎訓練時から健康管理と運動習慣をつけることが大切だからです。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員