コラム

注射するだけで避妊効果、手術は不要──ネコの遺伝子治療成功の意義と問題点

2023年06月13日(火)18時20分
地域猫

ネコや愛猫家にとって「夢の技術」に?(写真はイメージです) GoodLifeStudio-iStock

<メスネコに注射するだけで長期間の避妊効果が得られる新たな方法が開発された。遺伝子治療による避妊法をネコに施すことで期待できる3つの保護効果とは? 方法の詳細、問題点とあわせて概観する>

米ハーバード大のデビッド・ペピン博士とシンシナティ動物園・絶滅危惧動物保護研究センターの研究チームは、メスネコに注射するだけで長期間の避妊効果が得られる新しい不妊処置法を開発しました。

これは、無害なウイルスに卵胞の成長を抑制する遺伝子を組み込んで個体に導入する遺伝子治療の手法で、研究成果は6月6日付けの学術誌「nature communications」に掲載されました。実験に使われたネコは6匹とまだ小規模な試験の段階ですが、ニューヨーク・タイムズも報じるなど注目を集めています。

研究機関の「絶滅危惧動物保護研究センター」の名称が示すように、この研究はアメリカではノネコ(イエネコが野生化したもの)が増えすぎて、毎年250億匹以上の小型鳥獣が狩りの対象となっていることが発端となって進められました。

けれど、もしこの方法が日本でも使われるようになれば、飼い猫の避妊手術の代わりに使うことで、ネコの身体の負担や飼い主の金銭的な負担を減らせるかもしれません。さらに現在は特定の飼い主がいない地域猫(ノネコ・野良猫)は、増やさないためにボランティアが一匹ずつ捕まえて獣医師のもとに連れて行って避妊去勢手術を受けさせていますが、もっと手軽にバース・コントロールができるようになって、殺処分数を減らせるようになるかもしれません。

遺伝子治療による避妊法は、ネコや愛猫家にとって「夢の技術」なのでしょうか。方法の詳細や意義、問題点を概観してみましょう。

1度の処置で長期的な効果を得られる可能性

ネコの避妊手術に遺伝子治療を利用することを思いついたペピン博士は、もともとはヒトの卵巣がんの治療法に役立てるために「抗ミュラー管ホルモン(AMH)」を研究していました。

AMHは、子宮や輸卵管など女性生殖器の原型であるミュラー管の発育を抑制する作用があり、胎児の男性生殖器の発達に重要な役割を果たしています。また、思春期以降の女性では月経周期ごとに複数の原始卵胞が発育しますが、排卵にたどりつく主席卵胞は1個だけです。AMHに、主席卵胞以外の原始卵胞の発達を抑制する効果があるからです。

ペピン博士は、AMHをメスのマウスに注射してみました。すると、投与量が一定の値(しきい値)を超えると、卵胞の成長が抑制されたり、卵巣が新生児サイズまで縮小して妊娠できなくなったりました。この事実はヒトの卵巣がん治療には好ましくありませんでしたが、うまく使えばAMHを避妊に使えることを意味していました。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIとの合弁設立が大幅遅延

ワールド

韓鶴子総裁の逮捕状請求、韓国特別検察 前大統領巡る

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

首都圏マンション、8月発売戸数78%増 価格2カ月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story