- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 飼い主や同居ネコの名が分かる? 2022年に話題と…
飼い主や同居ネコの名が分かる? 2022年に話題となったネコにまつわる研究
ここまでの話を聞いて、「トラ・サミットの寅年はこじつけだ」と思った方も多いのではないでしょうか。「たまたま日本の寅年にサミットが行われただけで、世界的には関係ないはずだ」と考えるのももっともです。
日本の十二支は中国からもたらされました。日本以外のアジア諸国でも十二支を使う国が多く、ロシアやベラルーシにも中国から伝わって現在でも使われています。十二支の順番は日本とほぼ同じで、10年や22年はどの国も「寅年」でした。
さらに、日本では23年の干支はウサギですが、タイ、ベトナム、チベットではウサギの代わりにネコが十二支入りしています。
十二支にネコがいない理由は、「神様に挨拶に来た動物を先着順で十二支にしたが、ネコはネズミに騙されてたどり着かなかった」という説が有力です。ただし、タイは昔から王室でネコが飼われるほど重用されていたり、ベトナムではウサギが一般的ではなかったりしたために、ネコがウサギの代わりに十二支にエントリーされていると考えられています。
日本の正月には、新年の十二支が縁起物として売られたり販促物として小売店で配られたりします。日本以外の国でも、十二支の動物はラッキーアイテムとして飾られることが多いそうなので、ネコ好きの人は来年、タイやベトナムを訪ねてみると、珍しい「ネコの十二支グッズ」を楽しめるかもしれません。
「この名前を与えてもらって感謝」油井亀美也宇宙飛行士に聞いた、「亀」の支えと利他の原点 2025.06.10
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
基本在宅! 外資系企業向け:システム運用保守 立川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員







