- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- ヒトへの依存度が大きい犬種は? 嗅覚で視覚を補って…
ヒトへの依存度が大きい犬種は? 嗅覚で視覚を補っている? 2022年に話題となったイヌにまつわる研究
トキソプラズマに感染すると、ネズミはネコへの嫌悪感や警戒心が薄れて、ネコに捕食されやすくなることが知られています。さらに感染したネズミは、異性から選ばれやすくなると言います。
ヒトが感染すると、テストステロンやドーパミンなどのホルモンの分泌量が増加して自信にあふれた態度をとるようになり、異性から魅力的と評価されることが多いという先行研究もあります。研究チームは、今回のオオカミのケースでも、性格や行動に同様の変化が起きた可能性があると考察しています。
胎児の時は忌避すべきトキソプラズマの感染が、成人では異性にプラスの評価を得るきっかけになり得るというのは奇妙ですが、寄生虫が個体を増やして繁栄するための戦略と考えると納得できます。家庭犬はトキソプラズマに感染しても無症状の場合が多いですが、免疫力が落ちると、下痢、嘔吐などの消化器症状や、呼吸困難、痙攣などの神経症状を示すこともあるので、散歩中のネコの排泄物には注意が必要です。
来年もヒトの大切なパートナーであるイヌの研究が進み、「ヒトとイヌの関係」が双方に幸せな方向に発展するといいですね。
地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のクリーンエネルギー」実用化の可能性は? 2025.04.04
大西卓哉宇宙飛行士「きれいごとではなく、僕らのリアルを知ってほしい」【独自インタビュー】 2025.03.14
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員