コラム

なぜ世界最高峰の医学誌BMJはクリスマスにハジけるのか?

2021年12月14日(火)11時30分
BMJのクリスマス特集号

普段の真面目な医学論文との差が魅力(写真はイメージです) Vasyl Dolmatov-iStock

<「血も凍るような」ホラー映画で本当に血は固まる? 外科医の誕生日に手術を受けると死亡率が上がる? 選りすぐりの面白論文5本を紹介し、クリスマスに特集号を出す意味を考察する>

BMJ(イギリス医師会雑誌:ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)は、世界五大医学誌の一つにも数えられる権威のある学会誌です。1840年に出版されて以来180年の歴史があり、最近も新型コロナウイルス感染症の非重症患者にカシリビマブ/イムデビマブ(中和抗体薬)を投与すると、入院リスクを低下させるという論文が注目されました。

最新のインパクトファクター(ジャーナル影響度指数:高いほど、その分野で名声を得ており、掲載が難しい)も39.89と、研究者からの信頼が厚いBMJですが、毎年クリスマスの時期になると、イグノーベル賞*1受賞作を凌駕するような面白論文の特集号を出版します。しかも、普段の真面目な医学論文の全文は有料でしか読めないのですが、クリスマス特集号の論文は誰もが無料でウェブ上で読めるようになっています。

この10年間のBMJクリスマス特集の中で、選りすぐりの面白論文5本をご紹介します。

1. 『死神の歩く速さは?』(2011年、フィオナ・スタナウェイ氏ら)

オーストラリアの70歳以上の男性1705人を対象としたコホート研究(特定の要因を持つ集団と持たない集団を一定期間追跡して、疾病率や死亡率を比較したもの)で、対象者の平均歩行速度は秒速0.88メートル(時速3.17キロ)でした。

その後5年間、4カ月毎にチェックをしたところ、秒速0.82メートル(時速2.95キロ)よりも速く歩く高齢男性は、それ以下の歩行速度の人たちよりも1.23倍死亡率が低いという結果が得られました。とりわけ、歩行速度が秒速1.36メートル(時速4.9キロ)より速い場合、5年間での死亡者はいませんでした。そこで、スタナウェイ氏らは「死神の歩行速度は、普段は秒速0.82メートル、最大速度は秒速1.36メートルで、死にたくない人にはこれ以上の速度で歩くことを勧めるとよい」と結論付けました。

時速4.9キロで歩けるのは、かなりの健脚者です。近年は高齢者の筋力低下が問題になっています。歩くのが遅くなる、転倒や骨折をしやすくなる、寝たきりになるなど、生活水準が著しく低下する懸念があるからです。この論文は歩行速度による生存分析を「死神」を使って分かりやすく説明したところに意義があります。

2. 『"血も凍るような"ホラー映画で血は固まるのか』(2015年、バンネ・ネメス氏ら)

ライデン大学医療センターの30歳以下24名が、約90分間のホラー映画と教育的な映画を1週間以上の間隔を開けて視聴しました。14名はホラー映画を先に、残り10名は教育的な映画を先に鑑賞しました。

交絡因子(調べたいもの以外の、結果に影響する要因)を避けるため、映画の上映日には、参加者はアルコールとタバコは禁止。さらに、迷信の影響も避けるために、満月の間と13日の金曜日には映画の上映は行いませんでした。それぞれの映画の視聴前後で血液凝固因子を評価したところ、第Ⅷ因子はホラー映画を見た後の方が有意に増加しました。

────────────
*1  1991年に始まったノーベル賞のパロディ版。「裏ノーベル賞」として知られる。賞の創設者マーク・エイブラハムズ氏は、「最初は笑えるが、その後考えさせる科学研究に贈る賞」と説明

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平案、ロシアは現実的なものなら検討=外

ワールド

ポーランドの新米基地、核の危険性高める=ロシア外務

ビジネス

英公的部門純借り入れ、10月は174億ポンド 予想

ワールド

印財閥アダニ、会長ら起訴で新たな危機 モディ政権に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到
  • 4
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 8
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 9
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 10
    70代は「老いと闘う時期」、80代は「老いを受け入れ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story