コラム

『鬼滅の刃』でも現実でも「青い彼岸花」が見つからない科学的理由

2021年11月02日(火)11時25分
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』

鬼滅ブームが続くほど「青い彼岸花」実現に近づく?(写真は2020年12月、東京) KIM KYUNG HOON-REUTERS

<最大の敵である鬼舞辻無惨が「青い彼岸花」を探すのに苦労するエピソードは、科学的にも納得できる設定だ。漫画だけでなく、現実の世界でも見つからない理由を、作家で科学ジャーナリストの茜灯里が解説する>

日本では興行収入歴代1位の約403億円、全世界でも約517億円を突破した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(原作:吾峠呼世晴)。10月にはTVアニメ「鬼滅の刃 無限列車編」が始まり、同・遊郭編の放映も決定しました。"鬼滅ブーム"はまだまだ収まらないようです。

鬼滅の刃には、キーアイテムがあります。主人公・竈門炭治郎(かまどたんじろう)が所属する「鬼殺隊」の最大の敵である鬼のボス・鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が探し求める「青い彼岸花」です。

病弱な人間だった頃、無惨は主治医に青い彼岸花が原料の薬を投与されました。効き目がないことに怒った無惨は医者を殺しますが、その後すぐに薬の効果──鬼になる──が現れます。鬼になった無惨は強靭な肉体を手に入れますが、人を喰らうようになり、日光の下にも出られなくなってしまいます。

無惨は、太陽の光を克服し完璧な生物になる鍵は青い彼岸花だと考え、日本中を探し回ります。けれど、平安時代に生まれた無惨は、鬼滅の刃の舞台となる大正時代になっても見つけることはできませんでした。手下の鬼たちをこき使って大捜索したにもかかわらずです。

鬼滅の刃の世界観にぴったり

無惨が青い彼岸花探しに苦労するエピソードは、科学的にとても納得できる設定です。

彼岸花は、秋の彼岸の頃に赤い花を咲かせる多年草です。弥生時代に中国大陸から日本に渡来したとされるので、無惨の生まれた平安時代の日本にも当然ありました。

この植物の名前は「食べたら彼岸(死の世界)に行く」が由来だという説もあります。実際に彼岸花の球根にはリコリン、ガランタミン(アルカロイドの一種)などの毒があって、人が食べると下痢や吐き気を起こして、重症の場合は死に至る場合もあります。毒があることを利用して、土を掘り起こすネズミやモグラの対策で球根を畑や墓地の近くに植えたのが、彼岸花の栽培の起源だと考えられています。サンスクリット語に由来を持つ「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」や、墓地から連想した「死人花(しびとばな)」の異名も持ち、鬼滅の刃の世界観にはぴったりの名前を持つ花と言えるでしょう。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道

ワールド

ウクライナ和平近いとの判断は時期尚早=ロシア大統領

ワールド

香港北部の高層複合アパートで火災、4人死亡 建物内

ビジネス

ドル建て業務展開のユーロ圏銀行、バッファー積み増し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story