女性のトップレス遊泳、公営プールでベルリン当局が許可 その理由は?

ドイツで水着論争が繰り返されてきた...... Josep Curto-shutterstock
<裸に対しておおらかなドイツで、プールを訪れる女性が胸部を覆わなくてもよいことが正式に認められた......>
ドイツの首都ベルリンにおいて、女性が公共のプールをトップレスで利用することが正式に可能となる。裸に寛容なドイツ文化にあって、女性だけが胸を隠すのは差別ではないか、との申し立てが正式に認められた。
ルール変更のきっかけは、昨年12月のある事件だった。米CNNは、公営の屋内プールをトップレスで利用していたある女性が、係員から注意を受けたと報じている。男女差別だと感じたこの女性は、市議会のオンブズマンに訴え、このたび主張が認められた。
ベルリンの公営プールではこれまでも、女性が胸部を隠さなくてはならないとの明示的な規則は存在しなかった。ただし、プールの利用規則は、性別を問わず水着を着用するよう義務づけている。実態としては、女性は胸部まで覆いのある女性用水着の使用が求められていた。
出入り禁止処分もあったトップレス、新規則で一転許可
英スカイニュースによると、トップレスで泳ぎたい女性は胸部を隠すか、またはプールから退出するかの選択を迫られていたという。ときには、施設への永久的な出入り禁止を言い渡されることもあった模様だ。
今回のオンブズマン事務所による勧告を受け、ベルリン市内の公営プールを運営する企業は、服装に関する規定を変更した。これまで明文化された規定のなかった女性のトップレスについて、新規則では明示的に許可する。規定変更の具体的な日程は明かされていない。
オンブズマンの代表を務める女性は、スカイニュースに対し、「この決定を非常に歓迎します」とコメントしている。「男性、女性、ノンバイナリを問わず、すべてのベルリン市民に平等な権利が確保され、(公営プールの)スタッフも法的に確実な判断基準を持つことができるためです」
ドイツで繰り返してきた水着論争
トップレスを正式に認めた今回の裁定は、昨年の中部ゲッティンゲンの街の判断に次ぐものだ。ドイツ国営メディアのドイチェ・ヴェレが報じたところによると、昨年4月にはゲッティンゲンの街で、女性が公共のプールをトップレスで利用することを許可するよう、正式に勧告が出された。これがドイツ初の判断となった。
ヌードに寛容な文化と性的な視線のはざまで、論争は絶えない。CNNによると2021年の夏にも、ベルリンで騒動が起きている。市内のウォーターパークを訪れたフランス人女性がトップレスでいたところ、敷地から退去するよう警備員に命じられた。女性は市を相手取り、金銭的補償を求めている。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
東京/大阪/名古屋/法人営業マネージャー ドイツ系機械商社/創業160年老舗外資
株式会社イリス
- 東京都
- 年収780万円~900万円
- 正社員
-
東京/自動車部品の提案営業 顧客の要望を基に製品完成まで担当/英語力を活かす/日系・外資の混合文化
エルリングクリンガー・マルサン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~700万円
- 正社員