最新記事

インド

コロナで親を失った子供たち 苦しむ家族を看取り、孤立し、人身売買の被害者に(インド)

INDIA’S NEW COVID ORPHANS

2021年5月27日(木)12時00分
ウマル・ソフィ(デリー在住ジャーナリスト)
ワクチン接種の列に並ぶインドの親子

感染拡大のインドではコロナ孤児が増加(ワクチン接種の列に並ぶ親子) AP/AFLO

<猛威を振るう「第2波」で30~40代の死亡が増加、まだ幼い子供が独りぼっちになるケースも珍しくない>

新型コロナウイルス感染症の感染第2波に見舞われているインドでは、1日当たりの新規感染者の報告が40万人を突破し、深刻な被害が生じている。新型コロナにより家族を亡くした人も膨大な数に上る。

専門家によれば、第2波の致死率は昨年の第1波と変わらないとのことだが、インド政府が公表しているデータによれば、30~40代の致死率は今回のほうが明らかに高い。30~40代と言えば、幼い子供を育てている人が多い年齢層だ。

そのため、インドでは最近、親を亡くす子供が増えていることが問題になっている。親の死により、養ってくれる人が誰もいなくなった子供もいるという。その結果、未成年の女の子がすずめの涙ほどの賃金で働くケースも見られる。

精神的ダメージを被った子供たちを支援するインドのNGO「プロトサハン」の創設者であるソナル・シンが筆者の取材に語ったところによれば、この数カ月の状況はとりわけ悲惨だ。

「スラム地区では、母親が新型コロナウイルス感染症で死亡した後、父親に育児放棄される子供たちがいる」と、シンは言う。

「そのような子供たちは安い賃金で過酷な労働をする羽目になる。政府が支援の手を差し伸べていないので、自分自身と弟や妹を食べさせるためには、そうした仕事をやらざるを得ない」

失業した父親からの性的虐待も

シンによれば、コロナ禍の影響で職を失った父親が未成年の娘を性的に虐待するケースもある。

「昼間は母親が仕事で留守にしていて、粗末な家で一日中、職のない父親と娘が一緒に過ごしている」と、シンは指摘する。「私が話を聞いた多くの女の子は父親から性的虐待を受けていたが、虐待を告発したくないと言う。声を上げて家を追い出されるのを恐れているからだ」

インド政府によれば、首都デリーでは住人の3人に1人が新型コロナウイルスに感染している。それに伴い、14歳未満の子供の多くが新型コロナで家族を失っている。

新型コロナで家族を亡くして独りぼっちになった子供に関するSOS通報が増えていると、デリー児童権利保護委員会の責任者を務めるアヌラグ・クンドゥは取材に対して語った。通報の件数は、取材前の数日間で30件以上に上ったという。

親を失った子供の世話をする人が誰もいない場合もあると、クンドゥは言う。ほとんどの場合は、片方の親が新型コロナで死亡し、もう片方の親が入院中というケースだが、シングルマザーだった母親が死亡し、子供が孤児になったケースもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン氏、トランプ氏が訪問中止の米兵墓地訪問 パ

ビジネス

金研所長に渡辺氏、ワシントン事務所長に山田氏・NY

ワールド

中国企業、EU産乳製品輸入巡り当局に調査要請=環球

ビジネス

人民元・ルーブル取引高が3年ぶり高水準、プーチン氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 6

    フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危…

  • 7

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 8

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 9

    公園で子供を遊ばせていた母親が「危険すぎる瞬間」…

  • 10

    西川美和監督の傑作『すばらしき世界』で反社会的存…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中