最新記事

新型コロナウイルス

【新型肺炎】東京五輪開催、間に合うか? ロンドンが代替開催に名乗り

Will the 2020 Olympics be Cancelled?

2020年2月20日(木)17時40分
ダン・キャンチアン

WHO(世界保健機関)のアドバイザーも務めた押谷が最も懸念しているのは、「武漢タイプ」の集団発生がアフリカかアジアのほかの地域で起きる事態で、そうなれば東京五輪の開催は難しくなると見ている。

「今はそうした事態を防ぐために全力を尽くすべきだ」

IOCは今後5カ月間に可能なあらゆる措置を取ると述べ、五輪開催に自信を示している。

「われわれはWHOと連絡を取り、IOCの医学専門家とも協議を続ける......関連当局、特に日本と中国の当局が状況に対処するために必要なあらゆる措置を取ることに全幅の信頼を置いている」

日本では3月から19のテストイベント(この夏の五輪に向けた最終的なリハーサル)が行われる予定だが、現時点ではすべて予定どおり実施できるか分からない。

1896年にアテネで近代五輪の歴史が幕を開けて以来、第1次・第2次大戦中を除いて、オリンピックが中止されたことは一度もない。

冷戦の緊張がピークに達した時期でさえ例外ではない。1980年のモスクワ大会は、旧ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議して、アメリカとそれに賛同する65カ国がボイコットし、その報復として旧ソ連圏の国々が4年後のロサンゼルス大会をボイコットしたが、大会自体は決行された。

冬季五輪も2つの大戦中に中止されただけだ。ただ、1976年の大会は米コロラド州デンバーで開催されるはずだったが、招致決定後に財政負担や環境破壊で住民が反対運動を起こし、オーストリアのインスブルックに場所を変更された。

ロンドンが代替開催も?

ブラジルのリオデジャネイロで開催された前回の夏季五輪では、同国で猛威を振るっていたジカ熱の感染を警戒して、自転車競技のティジェイ・バン・ガーデレン、ゴルフのダスティン・ジョンソン、ジョーダン・スピースらアメリカの選手、イギリスのゴルファーであるローリー・マキロイ、テニスのスター選手のミロシュ・ラオニッチ、シモナ・ハレプ、カロリナ・プリスコバらが参加を見合わせた。

やはり新型のコロナウイルスによるSARS(重症急性呼吸器症候群)の集団発生で、中国南部で350人近い死者が出た2003年には、国際サッカー連盟(FIFA)は中国で開催される予定だった女子ワールドカップを前回の開催国アメリカで行うことにした。2月20日には、ロンドン市長選の主要候補2人が、東京開催が無理になった場合は、2012年の五輪主催国として代替開催の用意があると名乗りを上げた。

WHO西太平洋地域事務局長を務めた感染症の専門家・尾身茂は2月13日、夏までに感染拡大が収まっているかどうか現時点で予測することはほぼ不可能だと述べた。

「率直に言って、今は新型肺炎が五輪開始前に終息すると判断するに足る十分な科学的根拠はない」

尾身は「いつ終息するかを論じることには意味がない」として、ウイルスが既に日本に広がっているという前提で対策を立てねばならない、と警告した。

20200225issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月25日号(2月18日発売)は「上級国民論」特集。ズルする奴らが罪を免れている――。ネットを越え渦巻く人々の怒り。「上級国民」の正体とは? 「特権階級」は本当にいるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中