最新記事

ペット

犬を飼うと長生きに! おひとり様に特に効果大

2017年11月30日(木)17時45分
松丸さとみ

犬を飼っている人は死亡するリスクが33%低減 PhotoTalk-iStock

犬を飼う単身者は死亡リスクが3割減

犬を飼うことで長生きできる----スウェーデンで340万人以上を対象に行なわれた研究で明らかになった。

ウプサラ大学のトーべ・ファル准教授らのチームが、犬を飼うことと心臓病との関係を研究し、オンラインの科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。

ウプサラ大学のチームは、2001年の時点で40〜80歳の、心臓に健康上の問題を経験したことがない人たち340万人以上のデータを12年間にわたって調査した。そこから、犬を飼っていると、心臓病やその他の死因で死亡するリスクが低くなることが分かった。その傾向は、特に一人暮らしの人に顕著に見られたという。

ウプサラ大学の発表文によると、単身者の場合、犬を飼っている人は飼っていない人と比べ、死亡するリスクが33%低減し、心筋梗塞のリスクは11%低かった。

筆頭著者の1人、ウプサラ大学博士課程の学生、ムニャ・ミュバンガさんによると、単身者はこれまで、複数の人と暮らす人たちと比べて心臓病にかかるリスクや死亡するリスクが高いとされていた。単身者のうち犬を飼っている方が飼っていない場合と比べ死亡率が低いということは、犬が「大切な家族の一員」という役割を果たしているのではないか、と今回の結果を分析している。

運動や人との触れ合いが増えることも要因?

この研究は、国が有する7つのデータベースから情報を抽出した。スウェーデンでは、日本のマイナンバーと類似のものだと推測される、固有の認識番号が国民一人ひとりに与えられているという。病院で診察を受けるたびに診断内容がこの番号に紐づけられて記録される。そうしたデータは個人が特定されないように匿名化された後、研究者らが利用できるようになる。

ウプサラ大学が今回使用したのは、このようにして集めたデータだ。またスウェーデンでは、2001年以降は犬を飼う場合に届け出が必要になったため、今回使用したデータベースには、このような犬の登録簿も含まれるという。

研究者らは、犬を飼っていると心臓病や死亡のリスクが低下する理由について、犬を飼うことで、社会的な孤立や気分の落ち込み、孤独などの心理的なストレスが緩和されるからではないか、と考えている。犬を飼っている人の方が、孤立や気分の落ち込みなどが原因の心理的ストレスが少ないということを示す研究は、過去に発表されているという。

トーべ・ファル准教授はさらに、犬を飼っている場合、飼っていない人と比べ身体的なアクティビティが多くなるため、今回のような調査結果につながるのかもしれない、と推測している。

また、飼い犬のおかげで社会的な関わりが増える、などの可能性も指摘している。さらに、もともと活動的な人が犬を飼う傾向があるなどで、犬を飼う前から「飼う人」と「飼っていない人」の間には違いがあるのかもしれない、とも述べている。


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中