最新記事

アメリカ経済

米ネット販売、感謝祭とブラックフライデーの売上が過去最高に

2017年11月27日(月)08時03分

11月25日、アドビ・アナリティクスの調査によると、米感謝祭と「ブラックフライデー」のオンライン小売売上高が前年比17.9%増の79億ドルとなり、過去最高を記録した。ニューヨークで24日撮影(2017年 ロイター/Shannon Stapleton)

アドビ・アナリティクスの調査によると、米感謝祭と「ブラックフライデー」のオンライン小売売上高が前年比17.9%増の79億ドルとなり、過去最高を記録した。

アドビが大手オンライン小売業者100社の決済状況をまとめ、25日に発表した。

同社はネット通販の年末商戦開始日とされるサイバーマンデー(感謝祭翌週の月曜日)のオンライン小売売上高も過去最高の66億ドルになるとの見通しを示している。

小売企業は年末商戦を控え、ウエブサイトや配送サービスを改善を図り、実店舗での販売減少を補う策を講じていた。

コマースマーケティング会社のクリテオによると、ブラックフライデーのオンライン販売のうち40%が携帯電話経由で、前年の29%から大幅増となった。

感謝祭とブラックフライデーの実店舗販売データは、これまでのところ発表されていない。

[シカゴ 25日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:ミャンマー大地震で中国が存在感、影薄い米

ビジネス

米国株式市場=ダウ2231ドル安、ナスダック弱気相

ビジネス

NY外為市場=米ドル反発、FRB議長発言を材料視

ビジネス

TikTok米事業売却計画保留か、中国が承認に難色
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中