最新記事

サイエンス

世界初の頭部移植は年明けに中国で実施予定

2017年9月21日(木)17時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

当初、手術を受ける予定だったバレリー・スピリドノフ Maxim Zmeyev-REUTERS

<前例のないヒトの頭部移植は来年に持ち越される。さらに、生還できる保証はないと言われてロシア人科学者の患者は手術を断念した>

今年12月に予定されていた世界初のヒトの頭部移植手術は、来年に見送られることが決定した。日程はまだはっきりしていないが、1~3月に実施されるとの見方が強い。

頭部移植のパイオニア、セルジオ・カナベーロ医師は、9月19日(現地時間)に自身のフェイスブックを更新。年内の手術実施はないことと、患者をロシア人から中国人に変更することを明らかにした。

これまでの予定では、人類初の頭部移植手術を受けるのはロシア人コンピューター科学者のバレリー・スピリドノフだった。手術は文字通り、スピリドノフの頭部を切り離し、ドナー(死体)の体に付け替えるもので、これまでにイヌやサルなどで実験を重ねてきた。手術の概要は下の動画で紹介している。


「生還できる保証はない」

スピリドノフは、筋肉や脊髄神経が徐々に委縮していく「ウエルドニッヒ・ホフマン病」を患っており、幼い頃から車いすでの生活を余儀なくされている。

この2年間スピリドノフはカナベーロと頭部移植手術の準備を進めてきたが、直前になって手術を受けない決定を下した。理由についてスピリドノフは、「(手術後に)再び歩く、普通の生活を送る、少なくとも手術から生還する、という自分の要望に対し、カナベ―ロが約束できなかったため」と語った。

頭部移植手術にもちろん前例はない。術後については、カナベ―ロの「約束できない」という言葉の通りだろう。

一方でスピリドノフは英紙デイリー・メールに対し、「カナベ―ロを頼れないなら、自分の健康は自分の手にかかっている。幸運にも、スチ―ルインプラントで脊髄を支える治療のケースがある」と頭部移植の代わりの治療法に懸ける心境を語りながら悔しさを滲ませた。カナベ―ロを批判する声も多々あるが、現在32歳を迎えるスピリドノフには救世主に見えていたのかもしれない。

健康情報サイト「ooom」が掲載する記事でカナベ―ロは、(スピリドノフではなく)中国人の患者が手術を受けることを明かした。新たな患者の詳細は不明だが、手術は中国・ハルビン医科大学の任曉平(レン・シアオピン)博士とともにハルビンで行うようだ。今後、レン博士の研究チームから正式な発表があるとされている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、攻撃対象をエネルギーから民間施設にシフト=

ワールド

ロシア軍、ウクライナの戦闘で大規模部隊の攻撃に転換

ワールド

EXCLUSIVE-米ミサイル防衛、マスク氏のスペ

ビジネス

シティ、3カ月以内の金価格予想を3500ドルに引き
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中