最新記事

BOOKS

バブル期に「空前の好景気」の恩恵を受けた人はどれだけいた?

2017年6月6日(火)16時01分
印南敦史(作家、書評家)

しかし、6章「バブル再考・最高・再興」まで読み進めた結果、著者の思いが理解できた気がする。本書は、この章のために書かれたといっても過言ではない。とりわけ心に響いたのは、「陽気でギスギスしていなかった時代の空気」というパラグラフである。


 圧倒的な消費文化に浸かっていたとはいえ、バブル時代は恋愛なら恋愛のためにと、もっと純粋に欲望へと向かうことのできる時代だったのではないか。それに比べて、現代は徹底的に面倒くさい時代になってしまっているように感じる。
 常に見られているのは常識である。バブル時代ならば限られた人が「バカなヤツもいるもんだ」と笑って終わったであろう他人に迷惑をかける行為も、SNSで「晒され」れば、とめどもなく「炎上」する。
 人間を自由にするはずだったネットの発展は、かえって面倒なものばかりを生み出してしまっている。筆者もインターネットメディアで記事を執筆する機会が増えたが、きちんと読んでいるのか読んでいないのか、文脈を読み取ることができないのか。意味不明な批判や揶揄に直面するのが日常となった。
 その結果か、世の中で起きている出来事の表面を舐めただけで、あたかもすべてを知っているかのような安直さが、世の中に広がっているように感じる。
 これは、バブル時代もたいした違いはない。(中略)しかし、今振り返ると、当時あった「悪いこと」は、いずれ良い方向へ向かうから、まあいまは仕方がない、程度のものだった。昨今話題になることの多い他民族への差別感情にしても、同じ差別をするにしてもそれは同情的な感情が混ざっていたし、他者が本来持つ価値を評価しつつ、それを発揮できていない状況をあざ笑うというもの。差別という意味合いが、少なくとも今とは異なったものだった。(255~256ページより)

ネット炎上の話題や他民族への差別感情にまで話が飛躍することには少し驚いたが、つまり現代においても、バブルの時代に流れていた鷹揚さこそが求められるべきだと著者はいいたいのだろう。

いずれにしても、第5章の終わりまでは漠然としていた思いが、この最終章を読んだ時点で大きく変わった。その"軽さ"から笑いのネタにされがちなバブルカルチャーを、「差別」のあり方を比較しながら語る手法は見事だというしかない。

だから、著者がこののち「バブル時代を再興しなくてはならない」と断言していることにも納得はできる。もちろんそれは意図的に用いられた表現であり、現実的にバブル再興は不可能だろう。しかし、閉塞した時代だからこそ、バブル時代の貪欲な精神性は求められるべきだという考え方である。

歴史のなかで不変なのは、変わらない日常が続くなかで、人が「より自分らしく生きたい」という想いを持つことだと著者は主張する。これだけは、バブル崩壊後も変わらず続いているとも。


 バブルは決して単なる狂乱の時代ではなく、人間が自由を求め続けた祭りの時代であった。(267ページより)

著者が「ひとまずの結論」としているこのフレーズを読んで、「こんな時代に非現実的だ」と憤りを感じるだろうか? だとすれば、それはきっと違う。こんな時代だからこそ、先の引用にもあったように「バカなヤツもいるもんだ」と笑って終わらせればいいだけの話なのだから。そして、そんな余裕こそが必要なのだから。


『東京バブルの正体』
 昼間たかし 著
 マイクロマガジン社

[筆者]
印南敦史
1962年生まれ。東京都出身。作家、書評家。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。現在は他に、「ライフハッカー[日本版]」「WANI BOOKOUT」などで連載を持つほか、「ダヴィンチ」「THE 21」などにも寄稿。新刊『世界一やさしい読書習慣定着メソッド』(大和書房)をはじめ、『遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣』(ダイヤモンド社)など著作多数。



【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、TikTok禁止法の60─90日間施行

ワールド

ガザ停戦合意を確認、トランプ氏チームと協力で合意=

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、CPI受けインフレ懸念緩和

ビジネス

米国株式市場=上昇、CPI受けインフレ懸念が緩和
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    ド派手な激突シーンが話題に...ロシアの偵察ドローンを「撃墜」し、ウクライナに貢献した「まさかの生物」とは?
  • 4
    韓国の与党も野党も「法の支配」と民主主義を軽視し…
  • 5
    【随時更新】韓国ユン大統領を拘束 高位公職者犯罪…
  • 6
    中国自動車、ガソリン車は大幅減なのにEV販売は4割増…
  • 7
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 8
    ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険
  • 9
    「日本は中国より悪」──米クリフス、同業とUSスチ…
  • 10
    TikTokに代わりアメリカで1位に躍り出たアプリ「レ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」
  • 4
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 5
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 6
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 7
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 8
    トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくない…
  • 9
    装甲車がロシア兵を轢く決定的瞬間...戦場での衝撃映…
  • 10
    古代エジプト人の愛した「媚薬」の正体
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中