最新記事

韓国

朴大統領、検察聴取に応じぬまま国政に復帰 今日再び大規模デモ

2016年11月19日(土)00時59分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

 19日も朴大統領退陣を求めるデモ「第4次キャンドル集会」が行われる予定だが、今度は17日の大学修学能力試験(日本のセンター試験に相当)を終えた高校3年生の若者たちが参加するものと予想されており、12日以上の規模になることが予想されている。恋愛・結婚・出産を諦めた"三放世代"と呼ばれる今の韓国の若者たち、とりわけ大学受験をしたものの、大学を出ても何年も就職活動を続けなければいけない現実が待ち構えている高校生たちにとって今回の事件が与えたショックは大きい。朴大統領の友人で一連の疑惑の中心人物チェ・スンシル容疑者が、娘を名門女子大学に裏口入学をさせていたことは、努力しても報われない徒労感を若者たちに与えている。それだけに現在の韓国の政治に対する不信感から19日のデモに試験を終えたばかりの高校3年生たちが参加すると予想されている。

 その一方で、「大韓民国パクサモ(朴槿惠を愛する会)」など親朴槿惠派の74の保守系団体が5000人規模の対抗集会をソウル駅広場で開き、南大門を経由して光化門までデモ行進することを予告している。これまで10月末から大規模なデモが行われてきたが、保守系の団体が集会を開くのは初めてのことだ。保守陣営はネットコミュニティに7万人の会員をもっており、オンラインを通じて会員の総動員をかけたという。時間的にはずれがあるものの、光化門前で親朴槿惠派と反朴槿惠派が衝突する恐れもあり、警察もこういったトラブルが起きることを念頭においた警備管理を計画しているという。

 朴大統領側が来週検察の取り調べを受けることを約束している一方で、既に検察側は朴大統領を「参考人ではなく被疑者」として捉えているという報道が出ており、検察幹部は報道とのインタビューで「大統領が調査を遅らせる場合、現行法に抵触しない範囲で国民に大統領に関連するすべての犯罪容疑知らせることができる」と述べた。20日にはチェ・スンシル容疑者らが起訴される見通しで、その中で検察が大統領がどんな役割を果たしていたと主張するのかが注目される。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、円は一時149.40円と1

ビジネス

米国株式市場=反落、ダウ450ドル安 ウォルマート

ワールド

プーチン氏への「弱腰」けん制へ、仏大統領 トランプ

ワールド

ロシア、ウクライナとの和平実現に意欲見られず G2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中