最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

サンダース支持者はヒラリーに投票するのか? しないのか?

2016年6月17日(金)18時30分
渡辺由佳里(エッセイスト)

サンダースは16日、支持者向けのストリーミングで「政治革命」の継続を呼び掛けた BARNIESANDERS.COM

<サンダースは、民主党予備選での敗北は認めず、7月の党大会まで「政治革命」を継続する意思を明らかにした。これに対して民主党指導部は、ヒラリーを支持するような明確な圧力はかけていない。ヒラリーを敵視する支持者グループの票が、トランプに向かうことを避けたいからだ>

 6月7日、ヒラリー・クリントンは、ニュージャージーとカリフォルニアという2つの重要な州の予備選で勝利をおさめ、民主党の候補指名を確実にした。

 だが対立候補のバーニー・サンダースは、敗北宣言はせず、「フィラデルフィアの党大会に戦いを持ち込む」と強く語った。この日までサンダースは「党大会で特別代議員を説得して自分への支持に乗り換えてもらい、指名候補者になる」という戦略を語っていたので、支持者たちはサンダースがまだその戦略を続けると解釈した。

 オバマ大統領はその2日後の9日にサンダースをホワイトハウスに招いて1時間以上会談し、その後公式にヒラリーの支持を発表した。サンダースも記者の取材に「ドナルド・トランプが大統領にならないよう、力の限りを尽くす」と答えた。

 大手メディアは、これを「サンダースがヒラリー支持と民主党の団結を約束した」といったニュアンスで報じた。つまり、14日にワシントンDCで行われる最後の予備選までは戦いを続けるが、その結果が明らかになる15日には敗北宣言をして、本選でヒラリーに協力することを発表するという解釈だ。

【参考記事】ヒラリーを「歴史的」勝利に導いた叩かれ強さ

 しかし、サンダース支持でヒラリーを強く批判してきた左寄りリベラル(プログレッシブ)メディアである「The Young Turks」のキャスター、センク・ウイグルは異なる見方をしていた。

 9日のサンダースの声明は、7日の夜の宣言よりトーンダウンしている。だから、「党大会で特別代議員を説得して指名候補になる」という戦略は変わったかもしれない。だが、サンダースの支持者が求める社会改革についての根本的な戦いをやめたわけではない、という見方だ。

「トランプ打倒のためにどんな協働ができるのかを話し合うために、近い将来(ヒラリーと)会うのを楽しみにしている」というサンダースの声明には、(副大統領のポジションとかバーモント州への予算とかいう)個人的な利益ではなく、左寄りのアジェンダを盛り込む交渉をするという意味合いが含まれている。それがセンクの分析だ。

 スピーチを聞いた時の筆者の解釈もセンクに近かった。

 サンダースは、「トランプが大統領になるのを阻止する」ためのスピーチや活動は迷いなくやるが、「ヒラリーを公式に支持する」ことは躊躇している。メディアの質問に対して、「私は自分の支持者に誰に投票しろとは言わない。彼らを説得するのは私の仕事ではない。クリントン長官(ヒラリー)の責務だ」と何度か答えているが、それは、自分を熱心に応援してくれた支持者を裏切る行為だと感じているからだろう。

 その背後にあるのは、極めてユニークな「サンダース現象」だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪3月住宅価格は過去最高、4年ぶり利下げ受け=コア

ビジネス

アーム設計のデータセンター用CPU、年末にシェア5

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ワールド

ガザの砂地から救助隊15人の遺体回収、国連がイスラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中