最新記事

中国社会

上海シニアが押し寄せる老後の理想郷

人間関係が希薄になった都会を離れ、田舎の村で足湯とマージャンの日々

2013年10月7日(月)14時32分
ゾーイ・チャン

仲間と一緒 シニアたちはマージャンなどを通じて温かなコミュニティーを築く Carlos Barria-Reuters

 中国の若者も、都会に出れば田舎には戻らない。農村部に残された高齢者は約5000万人。中国の新聞は長年、老いた親たちの暮らし向きへの懸念を示してきた。この7月には、親元へ頻繁に通うことを子供に義務付ける法律まで施行された。

 だが、中国の田舎も悪いニュースばかりではない。高齢者向けの保養地だった人里離れた内陸部の村に今、上海など沿海部の大都市からシニア層が押し寄せている。

 慌ただしい都会の暮らしを逃れたい高齢者が求めるのは、より広い家、緊密なコミュニティー、そして親の面倒を見る子供(もちろん一人っ子だ)の負担を減らすこと。江西省温湯もそんな人々がやって来る場所だ。

 温湯の中心部にある温泉は、毎朝6時のオープンとともにお年寄りでいっぱいになる。足湯をしながら上海語で陽気におしゃべりするのが彼らの日課だ。

都会にはないコミュニティー

 今日の話題はこの夏の上海での異常な暑さ。「ゆうべ娘が上海から電話してきた。温湯ではエアコンなんか要らないと言ってやったよ。羨ましがらせようと思ってね」。周囲は爆笑の渦に包まれた。

「温湯の一日は足湯から始まる」と、上海から来たチャン・ターツァイ(60)は言う。40年連れ添った妻のワン・フーメイも同じ意見。昨年、夫妻は温湯にマンションを買い、先月初めに改装を終えたばかりだ。

 チャンは大勢で足湯をするのが好きだ。「家で足湯をやっても楽しくない。夫婦2人だし、水道管で引いてきたお湯はいまひとつぬるくてね」

 10年ほど前から、温湯は上海シニアの間で人気だった。実際に移住を決めたのは600人近く。公務員や教師を引退した人もいれば、上海郊外の再開発計画で立ち退き料が入ったのを機に引っ越しを決めた人もいる。

 この小さな理想郷を誰が最初に見つけたかは分からないが、温湯の温泉が高血圧や高脂血症、糖尿病に効くという話は口コミで広まっていた。シュイ・シウファンも効能抜群という話を聞いてやって来た。さらにシュイの体験談を聞いて、10人の「兄弟姉妹」が温湯を訪れた。

 温湯には井戸端会議をしやすい雰囲気がある。「温湯の人たちはいつも笑顔を交わしている。知らない人にも親切だ」と、ワンは言う。「同じマンションに暮らす7家族で食事を分け合い、マージャン卓を一緒に囲む。みんな助け合っているし、退屈もしない」

離れて暮らす子供からは心配の声も

「今の暮らしのほうが間違いなく上海より快適だ」と、チャンは言う。上海では毎朝5時に起き、息子夫婦と孫の朝食を作った後、孫を幼稚園に送っていた。妻は家事に追われる毎日だった。

「先のことも考えていた」と、チャンは言う。「若い世代の生活は厳しい。若夫婦は4人の親と子供の面倒まで見ないといけない。もっと年を取ったときに、子供らの重荷になりたくない」

 だが、チャンの息子は納得していない。「崑山(上海の北西にある江蘇省の都市)あたりならいいが、電車で24時間もかかる場所だなんて。万が一病気になっても、すぐに行けないじゃないか」

 彼と同じような意見は中国版ツイッターで多く見掛ける。「温湯のような山間の地域では、医療設備も十分ではないし、高齢者が暮らしやすいインフラも整っていない。そんな所に親を住まわせるのが果たして正解だろうか」というコメントもあった。

 だが、温湯の高齢者は人生を楽しんでいるように見える。人間関係が希薄になった寒々しい都会を離れ、温かく落ち着ける場所にたどり着けたからだろう。

From thediplomat.com

[2013年9月24日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ総選挙、自由党が政権維持へ 少数与党と報道も

ビジネス

世界経済の分断、最大の市場リスク=ノルウェー政府系

ワールド

米共和党、トランプ減税延長へ本格始動 7月4日まで

ビジネス

トランプ氏、対米投資アピールへ トヨタ・SBGなど
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中