最新記事
核開発問題イラン「20%ウラン製造中止」は騙しの手口?
欧米が求める「20%濃縮中止」に応じたとしても、イランは数週間で核兵器が作れるとイスラエル
油断大敵 警戒を呼び掛けるイスラエルのネタニヤフ首相 Reuters
8月に就任したロウハニ大統領の下で、イランは欧米との対話路線を急速に推し進めている。10月半ばには、核開発をめぐってP5(米英仏ロ中の5大核保有国)にドイツを加えた6カ国と協議。核兵器製造に直結する濃縮度20%のウランの製造中止を求める欧米諸国に対し、イラン側もそれを受け入れることを提案したと報じられている(核兵器製造に必要な濃縮度は90%以上だが、ウランは20%まで濃縮すれば比較的短期間で90%以上に濃縮できるため「20%」が重視される)。
だが、イランと長年敵対してきたイスラエルは警戒を緩めていない。イスラエルのネタニヤフ首相は10月27日、「イランはウランの20%濃縮を断念する準備ができており、その点は重要でない」と閣議で発言。20%にこだわらず、イランの核開発全体を止めさせる方策が必要だと訴えた。「重要なのはイランの濃縮技術が高度化し、(原子力発電などに使われる)濃縮度3〜5%のウランを数週間で90%にできるという点だ。イランへの圧力を強めるべきだ」
20%問題をめぐっては、イラン側の対応も二転三転している。国会議員のホセイン・ナカビ・ホセイニは先週、イランはすでに20%濃縮を停止していると明言。「ウラン濃縮の中止は意味がない。現時点では濃縮は行われていないのだから」と語ったとされる。
だがイラン議会のアロオディン・ボルジェルディ外交・安全保障委員長は26日、濃縮度20%のウラン製造を「継続している」と発言し、「製造中止」を否定した。11月上旬に予定される次回の核協議を前に、交渉カードを温存したいのだろうとの見方もある。
各国の原子力活動を監視する国際原子力機関(IAEA)も、イランが濃縮度20%ウランの製造を中止したとの主張を裏付ける証拠はないとしている。
From GlobalPost.com特約