最新記事
弾圧中国の改革に口出しは無用
習政権は憲法維持と改革を唱える一方で「主張する市民」の弾圧を続けている
閉鎖的 全人代開催中の3月、天安門広場の前で写真撮影を止める警官 Petar Kujundzic-Reuters
習近平(シー・チーピン)は中国の国家主席は昨年11月の総書記就任以来、法治国家として憲法を堅持すべきだと口先では強調してきた(そう、中国にも憲法はある)。なのになぜか、主張を同じくする市民の弾圧に乗り出している。
最近も著名な活動家が犠牲になった。「新公民運動」を始めた法律家の許志永(シュイ・チーヨン)だ。「群衆を集めて公共の秩序を乱した」として、先月半ばに逮捕された。
4月から自宅軟禁されていた許があらためて逮捕されたことを、活動家たちは「露骨な警告として受け止めた」と、香港中文大学のエバ・ピルス准教授は言う。「彼だけでなく、運動そのものへの周到な対抗措置だ」
新公民運動はその名のとおり、昨年始まった新しい運動だ。発足時の声明によると「良心と義務、民主主義、法の支配、『近代市民』の概念を共に守ることを決意し、正義と法治を希求する中国市民」の集まりだ。
活動家や賛同者が緩やかにつながり、現状の法律と政治の枠内で、憲法が保障する権利を実現しようとしてきた。82年公布の現憲法には、言論と集会と出版の自由が盛り込まれている。
彼らはネット集会を催したり、国内各地の月例食事会で時事問題を話し合ったりする。市民を意味する「公民」と書かれた、青と白のバッジも配っている。
「私たちはみんな公民で、その地位だけは国家も奪えない、という考えをすべての人に伝えようとしている」と、ピルスは言う。「当然ながら、それは政治的に深い意味を持つ」
市民と政府の感覚のずれ
今月初旬には活動家の尽力で、拘置所にいる許からの動画メッセージが発表された。ひげが伸び、手錠姿の彼が自由と公益のために「どんな犠牲も払う」覚悟を表明し、国民に向かって「氏名の前に『公民』という言葉を付ける」よう呼び掛けた。
2日にはジャーナリストの笑蜀(シャオ・シュー)が許の釈放を要請する公開書簡を発表し、警察に身柄を拘束された。許の収監は「司法制度に対する破壊工作」と主張したためだ。11日には反体制活動家のも、「公共の秩序を乱した」かどで逮捕された。弾圧が「転換点」となり、運動が活発化して団結が強まると論じたからだ。
今年に入って、少なくとも40人の新公民運動参加者が身柄を拘束されたという。だが皮肉なことに、許は数々の著名な反体制家と異なり、今の政治体制を倒すのでなく、その中で努力しようと訴えてきた。実際、政府高官に資産公開を求める彼の主張などは、習政権の汚職撲滅作戦とまさに合致する。
ただし中国共産党の指導部は、憲法にしろ市民にしろ、外部への責任を問われることを望まない。習政権は「国民に対して、説明責任を果たす様子が見られない」とジョージ・ワシントン大学法学大学院のドナルド・クラーク教授は述べる。「だからと言って、指導部が真の改革を望まない分野があるとか、できないというわけではない。ただ、対外的な説明責任を伴わない改革になるだろう」
自分たちでできるから、市民は口を出すなということだ。
From GlobalPost.com特約
[2013年8月27日号掲載]