最新記事

ノルウェー

北欧のクリスマスを襲うバター危機

バター不足で伝統のビスケットが作れない!しかも原因は高脂肪ダイエット?

2011年12月13日(火)16時57分
エリン・コンウェイ・スミス

風物詩 バター菓子がないクリスマスなんて(写真はストックホルム) Bob Strong-Reuters

 ノルウェー人にとってこの冬最大の悩みは、スーパーマーケットの棚からバターが消えたことかもしれない。

 品薄状態が続く中、バター価格は跳ね上がる一方で、ネットでは500グラムあたり465ドルの値が付いている。250グラムで13ドルという「お値打ち品」も売られているが、それでも通常価格のおよそ4倍。このままでは、クリスマスのお祝いに欠かせないビスケットづくりができなくなるという不安が広がっている。

「クリスマスにお菓子を焼く伝統をもつノルウェー人にとって、バター不足は切迫した問題だ。彼らは通常、少なくとも7種類のビスケットを焼く」と、AFP通信は伝えている。

 タイム誌によれば、バター不足の原因はノルウェーで大流行中のダイエット法のせいでバターの消費量が跳ね上がったこと。「ダイエットという言葉には軽やかな響きがあるが、最近は(バターをたっぷり使う)『低炭水化物・高脂肪ダイエット』が人気で、バターの供給が不足している」

 他にも、夏に雨が多かった影響で牛乳の生産量が減ったことや、輸入バターにかかる関税が高い点を原因として挙げる声もある。バター不足は来年まで続くとみられる。

 ノルウェーだけではない。9月には、隣国スウェーデンでもバター不足が問題になった。スウェーデンの料理界では最近、「基本に戻る」風潮が強まり、低脂肪の代替品の代わりに本物のバターの消費量が増えている。その一方で国内の牛乳生産量が減少しており、需給バランスが崩れたのだ。
 
GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ルノーのスナール会長、日産の取締役を退任

ビジネス

中国の若年失業率、3月は16.5%に低下

ビジネス

米エヌビディアCEO、中国市場の重要性強調と国営メ

ビジネス

仏エルメス、米で関税を価格転嫁へ 第1四半期は予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中