最新記事

スコットランド

爆破テロ犯釈放で燃え上がる愛国心

パンナム機爆破事件の犯人を釈放したスコットランド自治政府に国際社会から非難が殺到。市民は外国の干渉に反発し、むしろ独立心を強めている

2009年9月2日(水)12時51分
ウィリアム・アンダーヒル(ロンドン支局)

 英スコットランドが最近、国際政治の舞台で苦いデビューを果たした。99年に大幅な自治権を獲得して自治政府と自治議会、それに独自の司法権を持っているが、外交はイギリス政府が一手に引き受けてきた。

 ところがスコットランド自治政府が8月20日、リビア人元情報機関員の爆破テロ受刑囚アブデル・バセト・アリ・アルメグラヒを釈放したため、世界中で非難の嵐が巻き起こったのだ。

 アルメグラヒは、88年に米パンアメリカン航空機をスコットランドのロッカビー上空で爆破した主犯として、終身刑に服していた。だが最近末期癌と診断されたため、スコットランド政府が恩赦を決め、リビアに帰国させた。

 多くの犠牲者を出したアメリカではクリントン国務長官をはじめ多くの政治家が猛反発し、国民からはスコットランド製品ボイコットの声も上がっている。スコットランドの野党議員らも、自治政府がスコットランドの名を汚し、大恥をさらしたと非難している。

 野党・スコットランド保守党のアナベル・ゴールディー党首は、「(アルメグラヒの)釈放決定がスコットランドの名においてなされたのではないことをはっきりさせたい」と憤る。

 だがスコットランド市民の多くが今回の決定を疑問視しているわけではない。むしろ国際的な非難は皮肉にもスコットランド人の愛国心を高めるかもしれない。

弱者に味方するスコットランド魂

 最新の世論調査によると、スコットランドの有権者は外国の「内政干渉」に憤慨している。スコットランドには元来、温情的理由に基づき受刑者の早期釈放を認める慣行があり、アルメグラヒの釈放もそれにのっとっていたからだ。

 有権者の69%はスコットランドの国際的評判が落ちたことを認めるが、それでも43%が自治政府の決定を支持。法律家の間でも、マカスキル司法相の判断を正しいと見なす声が3分の2に上る。カトリックとプロテスタントの教会指導者も釈放を支持している。

「スコットランド人は何よりも弱者を愛する」と、政治評論家のレスリー・リドックは言う。また政府はアメリカの非難に屈せず、「スコットランドは世界最強の国にも追従しない」という態度を示すことで「ちょっとしたブレイブハート(勇敢な英雄)になった気分になっている」と指摘する。

 ちょうど与党・スコットランド民族党は、スコットランドの独立を問う住民投票を来年実施するよう提案しており、近く自治議会でその是非が審議される予定だ。それだけに今回の騒ぎは与党側にとってプラスになるかもしれない。

「かつてスコットランド民族党はあまりにも大衆迎合的で危険と見なされていた」と、ストラスクライド大学(グラスゴー)のジェームズ・ミッチェル教授(政治学)は指摘する。だが今回は「タフな決断ができる政党であることを示した」。

 アルメグラヒ釈放が正しかったか否かはともかく、スコットランド人はその決定を下す自由を守るために立ち上がろうとしている。

[2009年9月 9日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米が関係改善望むなら応じる用意、次期政権の出方次第

ワールド

ガザで報道車両に空爆、イスラエルは戦闘員標的と説明

ワールド

台湾総統府、中国との有事想定した初の机上演習

ワールド

イスラエル右派閣僚がアルアクサモスク訪問、ガザ人質
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3個分の軍艦島での「荒くれた心身を癒す」スナックに遊郭も
  • 2
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシアの都市カザンを自爆攻撃
  • 3
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリスマストイが「誇り高く立っている」と話題
  • 4
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 5
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 6
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 7
    韓国Z世代の人気ラッパー、イ・ヨンジが語った「Small …
  • 8
    ウクライナ特殊作戦による「ロシア軍幹部の暗殺」に…
  • 9
    中国経済に絶望するのはまだ早い
  • 10
    9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシ…
  • 7
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 8
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 9
    9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山…
  • 10
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 10
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中