最新記事

米政治

米大統領選を決する4%票の正体

中南米系の若い女性に1人2000ドル渡したほうが効果的?

2012年8月28日(火)15時10分
ポール・ベガラ(政治コンサルタント)

オバマかロムニー(写真)か、本選では浮動票を制した者が勝利する Darrel Byers-Reuters

 アメリカ大統領選は直接選挙ではない。建国の父たちがへまをしたおかげで、州ごとに選挙人を選び、その選挙人が大統領を選ぶ間接選挙がいまだに採用されている。原則として州ごとの総取り制で、その州で1票でも多くの票を得た候補が、州ごとに割り当てられた選挙人という「票」をすべてもらえる。

 選挙人の数が多いカリフォルニア州やニューヨーク州、イリノイ州(どの州も現職バラク・オバマを支持することが確実)、テキサス州(圧倒的に共和党が強い)では結果は見えたも同然。つまりアメリカ国民のほぼ3分の1に当たる、9540万人分の票の行方はもう決まっている。

 それだけではない。アラスカ州は共和党のミット・ロムニー候補が圧倒的に優勢。ハワイ州はオバマ応援団だし、ユタ州はロムニー王国で、マサチューセッツ州はオバマで結束している。実は44もの州で11月の大統領選の帰趨は決定済みと言え、最終結果は残りの6州に懸かっている。東海岸のバージニア州とフロリダ州、中西部のオハイオ州とアイオワ州、南西部のニューメキシコ州とコロラド州だ。

 ただしこの6州ではオバマとロムニーの支持率はほぼ48%ずつなので、勝敗に影響を与えるのは有権者の4%である91万6643人。カリフォルニア州サンノゼ市の人口と同じくらいだ。

 そうなると、問題は浮動票層の91万6643人にいかに訴えるかだ。政党や両候補の選挙対策本部、応援団体がこのほんのわずかな人々の心をつかむために費やす金額は計20億ドル。1票当たり2181.87ドルの計算だ。

 世論調査の専門家によれば彼らの大半が女性で、しかも比較的若い。年長の有権者ほど自分のやり方や考えにこだわるが、若者は何事についても説得を受け入れやすい。浮動票層の多くは高卒で、かなりの数のヒスパニック(中南米系)が含まれる。


失言なんて気にしない

 だから重視すべきなのは、自分で生計を立て、子供を育てているために大学に進む余裕がない中南米系の若い女性だ。ロムニーから彼女へのメッセージはこうだ。「オバマが君の生活をめちゃくちゃにした。彼は何億ドルも浪費したが、君の暮らしは悪くなった。私は実業家だから、この状況を正すことができる」。まあ、ここまではいいとしよう。

 だがオバマを個人攻撃するだけで、将来に向けた明確な経済政策を打ち出さなければ、ロムニーの選挙運動は的外れな方向へそれていくだろう。

 一方のオバマは、高卒の働く母親にこう訴える。「めちゃくちゃな状況は前政権から引き継いだものだ。われわれは自動車産業を救い、公正賃金法を成立させ、430万人分の雇用を創出するなど事態を好転させている。だがロムニーが選ばれたら、富裕層向けの減税を行い、教育やメディケア(高齢者医療保険制度)など中流層を支える制度を骨抜きにするような、かつての失政に戻るだろう」

 オバマがやるべきでないのは、業績を誇示すること。生活が厳しい時代には、「すごい業績を挙げた」などという話は聞きたくないものだ。浮動票層が知りたいのは、自分のために何をしてくれるか。ここでも、将来を見据えた発言が重要だ。

 浮動票層がすぐに動きだすことは期待しないほうがいい。彼女たちは政治好きな人ほど失言や世論調査を気にしない。党大会の様子や討論会の一部をちらりと見て、投票日の11月6日になったら、どちらが自分のような中流層のために経済を立て直してくれるかと考えるだろう。

 結局彼女たちは候補者がテレビCMを中止して、2181.87ドルを分け与えてくれるほうがうれしいのではないか。

[2012年7月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中